iOS 8.1 へのアップデートは、さっさとした方がいい
iOS 8.1 がリリースされたので、さっそく昨日の夜、手持ちの iPhone と iPad をアップデートした。OS アップデートには慎重派の私としては、珍しい速攻である。一昨日の午後に、 iPhone 6 の不具合に気付き、「早くバグ・フィックスしてくれないかなあ」 と思った矢先に、タイミングよく新バージョンがリリースされたからだ。
不具合というのは、せっかく登録したユーザー辞書を、iPhone 6 が読み込んでくれなかったのである。前に使っていた iPhone 5 を iOS 8 にアップデートした時も、初めは読み込んでくれなかったが、再起動させたらあっさりと解決した (参照)。ところが、iPhone 6 ではどうしてもうまくいかなかったのである。
さらに、テザリングがどうしてもできない。私は出先で iPad をインターネット接続するときは、iPhone のテザリング機能を使っているので、これができないと本当に困るのである。そして、この 2つのバグに気付いた翌日に、修正版がリリースされたので、「多分、これで解決するだろう」 と、期待を込めてアップデートしたのだ。
さっさと結果を報告しよう。不具合はあっさり解決された。OS のアップデートが終わって、ユーザー辞書を表示させてみたら、300以上ある登録単語が見事に表示された。そして、手持ちの Mac と iPad でテザリングさせてみたら、なんのことなくつながったのである。当たり前のことだが、実現してみるとうれしい。
というわけで、iOS 8 の不具合に悩んでいる人がいたら、さっさと 8.1 にアップデートすることをお薦めする。私の場合は、これで問題がほとんど解決した。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 突然アヤシすぎるページが表示されたら(2019.01.26)
- Mac ユーザーになって 5年経った(2019.01.19)
- Google Chrome ブラウザでキャッシュをクリアする方法(2019.01.05)
- PC を使っての年賀状作成今昔(2019.01.04)
- 必要なファイルを見つけ出すのに苦労する人が多いらしい(2018.12.09)
コメント
iPod touchですが、8.1にしました。8.0.2だかに上げたときは反応が遅くなったように感じられて、「しまった、7のままで行くべきだったか」と思ったのですが、8.1にしたら改善されたような…?
投稿: 山辺響 | 2014/10/24 15:20
山辺響 さん:
8.1 で一応完成したって感じですね。
投稿: tak | 2014/10/24 23:32