本宅サイトの移転中
2月 16日付の "「@homepage」 が終了してしまうとのことなので" という記事で触れたとおり、私が 「本宅サイト」 と呼んでいる 「庄内拓明の知のヴァーリトゥード」 というサイトを置いている 「@homepage」 というサービスが、ニフティの都合で終了してしまうので、La coocan というサイトへの移転を開始している。
@homepage の終了は 9月なので、まだ間があるのだが、間際になってあせりたくないし、せっかく上位を占めている Google 検索の結果もきちんと維持したいので、早めに開始しているわけだ。旧サイトのトップページには、新サイトへのリンクを入れているので、まあ、ご参考までにご覧頂きたい。
どちらもほとんど同じように見えるが、同じものを別の 2つのサイトにおいているのだから、そりゃ当然だ。ただ旧サイトの方には、移転を知らせる案内を加えてある。というわけで、旧サイトにリンクを張ったり、ブックマークに登録したりしている方は、早めに新サイトの URL に変更していただければ幸いである。
ついでに言ってしまうと。本宅サイトのトップページに行くと、このココログの記事があたかもページの一部のように表示される。ココログのなかった昔は、サイトの中にエッセイを書いてそんなように表示していたので、その名残なのだ。このように表示されるというところが、私がいつまでも 「本宅サイト」 と呼んでこだわる所以でもある。
旧サイトはどうせ 9月以後は消えてしまうので、今後はこのブログのインデックスなども新サイトの方で更新して、旧サイトは放りっぱなしにするつもりである。旧 URL はなんだか懐かしい気もするが、新しい URL の方が、独自ドメインでもないのに "tak-shonai" の文字が前に出てくるので、ちょっとカッコいいかもしれない。まあ、見かけだけだけど。
これからは新サイト内のリンクの修正など (まあ、ほとんどは相対リンクなので、あまり苦労はしなくてすむだろうが) をしなければならないし、さらにもう一つのサイトである 「和歌ログ」 も、本宅サイト内のサブサイトにすることに決めたので、そっちの調整もしなければならない。まったくもって難儀なことである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 72〜73歳ぐらいが 「年齢によるデジタル・デバイド」 の境目か(2019.02.20)
- 突然アヤシすぎるページが表示されたら(2019.01.26)
- Mac ユーザーになって 5年経った(2019.01.19)
- Google Chrome ブラウザでキャッシュをクリアする方法(2019.01.05)
- PC を使っての年賀状作成今昔(2019.01.04)
コメント