「近頃天気がおかしい」 と毎年言っているが
昨日は新潟に日帰り出張した。超ピストン旅行である。新潟は前日は大雨だったそうだが、昨日はカラっとした晴天で、気持ちのいい一日だった。下の写真は帰りの新幹線の窓から撮ったものである。
「8月になってからまともに晴れた日が少ない」 ということだったが、まあ、晴れ男の私が訪れるとこんな感じになってしまう。ところがつくばの里に帰ってみると、湿度の高いじっとりとした夜だった。昨日までのような暑さではないが、ジメジメ感がうっとうしい。
今年の夏は本当におかしな天気で推移中である。梅雨入りが宣言されたとたんに猛烈な暑さになり、7月の初め頃は 「本当は梅雨明けしちゃってるんじゃないの?」 とみんな言っていた。そして気象庁が梅雨明けを宣言したとたんにジメジメした天気になり、「本当の梅雨が始まったみたいだね」 ということになった。8月始めは本当にぐずついた天気が続いたが、しばらくすると猛暑になった。
本当に天気の浮き沈みの激しい夏である。毎年のように 「近頃は天気がおかしい」 と言っているが、今年の夏はおかしさ加減が並外れている。こんな調子で天気がおかしくなり続けたら、4〜5年先は一体どうなっているだろうかと、本当に心配になってしまう。
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- マイナス 10度以下のところでテントで寝ると(2019.02.10)
- 「雪下ろしの雷」 が関東でも鳴った(2019.01.31)
- 今年の冬は寒いと言われるが(2019.01.12)
- ムクドリの大群(2004.06.30)
- 日本政府は IWC 脱退を決めたようだが(2018.12.21)
コメント