松山千春の神対応?
Twitter で Jizi_t さんが、例の離陸が遅れた ANA 機内での松山千春の 「神対応」 (参照) について、「余計いらっとするやん。私、あの人の歌好きやないねんもん (-_-;) 」 と tweet しておられる (参照)。実は私も同感なので、「よくぞ言ってくれました」 との意味で 「いいね」 させていただいた。
産経新聞の記事を読む限りでは、歌い終わると 「機内のムードは一変して拍手と歓声が沸き起こった」 とある。まあ、彼の歌の好きな人にとっては 「災い転じて福」 となったのかもしれないが、逆に 「余計いらっと」 しちゃった人も確実にいただろう。私だったら個人的な趣味として、口直しに iPhone で好きな曲を聞き直しちゃうところだ。
でもまあ、全体的にはイライラ感が和らげられたらしいから、よしとしておこう。それでも Jizi_t さんの言うように 「神対応」 とはちょっと言い過ぎだと思う。これに類した状況で、ミュージシャンがボランティア的なパフォーマンスをすることは、そんなに稀なことじゃないしね。
それから最後に一言。松山千春が機内で 「1フレーズ」 歌ったという tweet があるようだが、それって、「1コーラス」 の間違いだろうね。いくらなんでも 「1フレーズ」 じゃかえって人を馬鹿にした話になってしまう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- T カードの顧客情報(2019.01.24)
- 「ハートアタックグリル」 という命がけのジャンク(2012.02.19)
- 「おもてなし」 には、やっぱり裏があった(2016.05.17)
- ニセ札入り封筒を渡して財布を預かるという詐欺(2019.01.11)
- 「今年の漢字」 は 「災」 だそうだ(2018.12.13)
コメント
そうですね。そんなに稀なことじゃないですね。
こんなのもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=vNNyYACQAko
それにしても、機内での松山さんの歌はお世辞にも上手いとはいえない。いきなりだったから仕方ないかも。
それでも機内が和んだのなら松山さんは立派。
投稿: ハマッコー | 2017/08/22 22:49
ハマッコー さん:
まあ、全体的に和んだのなら、よしとしておきましょうかね。
神ってほどじゃないけど。
投稿: tak | 2017/08/23 21:31