都々逸(どどいつ)というのは
最近知ったのだが、都々逸(どどいつ)というのは、江戸末期に都々逸坊扇歌という人が創始したものだという。
出生地の常陸太田市には記念碑があり、石岡市の常陸国分寺には墓とともに彼を祀る「扇歌堂」というのがある。
趣のある六角堂だ。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「マツケンサンバ Ⅱ」と「テンテコマイ」(2021.12.01)
- NiziU の新曲は "Chopstick" (単数形)なのね(2021.11.15)
- 細木数子というオバサンに関する軽い総括(2021.11.13)
- 例のドタバタは、小山田圭吾の「キャラ変」失敗劇だった(2021.09.18)
- 漫才は二人でなければならないか?(2021.07.29)
コメント