« 本当の「そつのなさ」とは | トップページ | 久し振りに寝苦しい夜 »

2002年8月26日

絵心

「絵心」のある人というのは、ちょっとうらやましい。

当サイトを見たある人が、「字ばっかり多いね」という感想を漏らしたそうだ。確かにその通り。私は文章は書けるが、絵の描けない人なのである。

いや、まんざら絵が描けないというわけでもなかった。中学の頃の美術では、ちゃんと「5」をもらっていた。

私の妻は、かなりいい絵を描く人である。付き合い始めた頃、私の描いた絵を見せると、彼女は必ず笑って「おもしろいね」と言うのだった。シリアスに描いた絵と思われていないことに気付くまで、それほどの手間はかからなかった。

それで私の得意分野は、画像ではなくテキストの方にフォーカスされることとなり、30年近くが経った。もう取り返しがつかない。

それでも、コンピュータを使えば「素材」をアレンジすることができるので、描く方の技術はパスして、編集能力だけで画像作品を作ることもできそうな気がする。

そのためにはとりあえず 「素材」 を集めるところからスタートしなければならないのだが、世の中にはいい素材が少ない。前途多難である。

|

« 本当の「そつのなさ」とは | トップページ | 久し振りに寝苦しい夜 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本当の「そつのなさ」とは | トップページ | 久し振りに寝苦しい夜 »