ディープリンクの是非
ディープリンク - 深層リンク が隠れた話題である。
当サイトの「知のヴァーリトゥード #17」で触れたごとく、私はウェブの世界はハイパーリンクが自由であるべきだと思っている。ところが、ヨーロッパの裁判でフザケタ判決が出てしまった。
デンマークの新聞協会がオンラインニュース検索エンジンのNewsbooster を訴えていた裁判で、裁判所は 「新聞社の許可なしに、トップページ以外の記事ページに対してリンクを張ってはならない」 という判決を下してしまったのである。
この件に関しては、Hotwired Japan がネット上で意見を求めているが、この判決支持が14票、不支持が153票 (本日午後11時30分現在) で、圧倒的に不支持が多い。
結論から言えば、どうしてもディープリンクされたくなければ、JavaScript 1行で足りるのである。そうした簡単な手立ても講じないで訴訟に出るなど、コストパフォーマンスが悪すぎる。バカバカしいにも程がある。
ディープリンク拒否のサイトは、イメージを悪くするだけだ。勝手に悪者になればいいのである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント