「Bit の哲学」 をスタート
本日から、「アパレル業界の SCM / EDI」 に替わって、「Bit の哲学」 をスタートさせていただくことにした。
これまでの連載はどうもビジネス寄りすぎて、イマイチ乗って書けなかったのである。多分、もう更新しないだろう。
結構熱心な読者もいて、感想などのメールをいただいたりもしていたし、Goodle で 「アパレル SCM EDI」 のキーワードで検索するとトップにランクされたりしていたので、もったいないと言えばもったいないのだが、私としては、このところ 「どうも違う」 という気がしていた。
こうしたテーマのものは腐るのも早く、2年前に書いたものは、それなりに時代遅れになっていた。やはりもっと極私的な視点のコラムで押して行きたいという気持ちが抑えきれなかったのである。
とはいえ、2~3本でスタートさせるのも貧弱過ぎるので、最初の2本を 「知のヴァーリトゥード」 から移動させ、残りはこれまでに書きためたものの中から、古くならないテーマのものを選び、適宜書き直して、とりあえず10本の固まりにした。お楽しみいただければ幸いである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント