« 不況はリハビリ? | トップページ | 成長市場とは »

2002年11月17日

名古屋の味噌文化

明日は朝イチで名古屋に行き、夕方には大阪に入らなければならない。かなりハードスケジュールだ。

名古屋は嫌いではないが、あの 「味噌至上主義」 は勘弁して欲しい。

20数年前、初めて名古屋に出張して、昼飯時に定食屋に入り、壁に貼り付けられたメニューに大書してある 「トンカツ定食」 を頼んだら、ウェートレスが 「どちらにしますか?」 と聞く。何を聞かれたのかわからないでいると、「味噌にしますか、ソースにしますか?」 と言うのである。

なるほど、ここは名古屋であったかと、改めて合点し、「ソースで」 と告げると、相席で向かいに座った学生風が、いかにもヨソモノをさげすむような目で私を一瞥し、「俺もトンカツ定食、だけど、味噌でね!」 と大声で告げた。まるで、我一人のみ王道を行くというほどの気負いこみようである。

別の機会に、味噌カツとはそんなに美味なるものかと試してみたのだが、東北生まれで関東在住の身には、やはりトンカツソースの方がずっとうまく感じられるのであった。

名古屋の皆さん、トンカツをソースで食う種族を、そんなにさげすんだ目で見ないでいただきたいのである。

|

« 不況はリハビリ? | トップページ | 成長市場とは »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 不況はリハビリ? | トップページ | 成長市場とは »