« 4000アクセス突破 | トップページ | 「ノーベル街道」 »

2002年12月12日

スモーカーの妙な被害者意識

たばこが 1本 1円、発泡酒が 1缶 10円の増税になるそうだ。たばこは 1本 2円の当初案が半額になったらしい。

ノンスモーカーとしては、1本 5円の増税でもいいと思うのだが、スモーカーの発言力はまだ強いようだ。

JTなどのたばこ会社で作る日本たばこ協会を初めとする関連団体が、共同で 「たばこ税ドットコム」 というサイトを持って、増税反対キャンペーンを行っている。

このサイトの 「皆様の声」 欄に、

これ以上価格が上がると禁煙するしかありません。何故好きなたばこを止めなくてはいけないのですか。
岩手県 男性・会社員 (52)
(H14.12.12 現在、同欄の上から2つめに掲載)

というのがある。こう言っては何だが、これは52歳にもなったオッサンのものの言い方として、とても恥ずかしい。

「何故好きなたばこを止めなくてはいけないのですか」 というが、誰も 「止めろ」 とは言っていない。自分で言い出して、自分で哀れがっているだけではないか。

妙な被害者意識だが、本当の被害者は、無理やり煙を吸わされる周囲のノンスモーカーであることを忘れてはならない。

|

« 4000アクセス突破 | トップページ | 「ノーベル街道」 »

世間話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4000アクセス突破 | トップページ | 「ノーベル街道」 »