世界一おもしろいジョーク
英国BBC制作のギャグTV番組 「モンティパイソン」 に、「世界一おもしろいジョーク」 というのがあった。
あまりおもしろすぎて、皆、笑い死にするので、ドイツ語訳されて、対独戦争の強力な兵器になってしまうのである。
あるギャグ作家が自宅で 「世界一おもしろいジョーク」 を書き、それを自分で読み返し、あまりおもしろすぎて笑い死にしてしまう。大笑いして一瞬のうちに体が引きつり、パッタリと死ぬのである。これが発端。
それ以後、その家に突入した人間は、すべて引きつってパッタリといってしまう。件のジョーク原稿を読んで大笑いし過ぎたのが原因である。
これが第二次世界大戦中の出来事だったので、いっそ対独戦争の武器にしてしまえということになる。しかし一人で全体を翻訳したら死んでしまうので、分割してドイツ語訳する。(ちょっと多目の分量を受け持った翻訳家は、病院送りになってしまうのだが)
次の画面には、ヨーロッパ戦線で苦戦する英国軍が登場する。彼らは手に手にドイツ語で書かれたジョークの原稿を持ち、「フェン・エスト・ダス……ヤァ……」 と、声を揃えて読み上げる。すると、どこに潜んでいたものか、大勢のドイツ兵が笑い転げながら現れて、一様に引きつってパッタリといく。(読み上げている英国兵は、ドイツ語がわからないので、無事でいられるというわけだ)
それでドイツ軍も対抗して英語のジョークを作り、英国向けに放送するが、おもしろくもなんともなくて、全然効果がない。ドイツ人はユーモアのセンスが皆無らしい。
結局は、あまりおもしろすぎて危険ということになり、戦後になって永遠に封印されて土に埋められる。その上には、「世界一おもしろいジョーク、ここに眠る」 という記念碑が建てられたというのが、オチである。
いいなぁ、こういうセンス。対イラク戦争も、こんな能天気なもので終わってくれないものか。
| 固定リンク
「ちょっといい話」カテゴリの記事
- 昭和初期の子供用エプロンって、なかなかいい!(2023.12.23)
- 夏の川柳: 牛食ってヒトに食われるヒグマかな(2023.08.24)
- 税務署って、血も涙もあるのだね(2023.05.01)
- 香港のトラック・ドライバーの「グッジョブ」(2022.05.30)
- 「夢うつつ」の状態なら、結構おもしろいかも(2021.06.05)
コメント