« ビールの流儀 | トップページ | 無理偏にげんこつ »

2003年8月16日

ウィルス騒ぎ 2

8月 16日になっても、例の Blaster ワームが Windows Update サーバにそれほど猛烈な DoS 攻撃を仕掛けている様子はない。

一安心だが、問題はお盆休み明けの企業の PC だ。多分 Windows Update もウィルス定義も更新していないだろうから。

このサイトの別宅をもつ 「楽天広場」 というところでも、Blaster ウィルスはかなりの話題になっているのだが、「自分も感染してしまった」 という書き込みの多いのに驚いた。正式に届出のあった被害件数の、おそらく何十倍、何百倍の感染があるだろうと思われる。

それらの書き込みを見ると、ほとんどのケースは、ウィルス対策ソフトを入れず、Windows Update もしばらくしないままに、インターネット接続だけはガンガンしていたというものだ。そして、Blaster に感染してしまい、ワクチンソフトを何とか手に入れて、駆除に成功したという報告もかなりある。

しかし、問題はその後だ。駆除に成功しても、その中の一部のユーザーは、予防対策、つまり、ノートンやウィルスバスターの導入まで進まないのである。これでは、早晩また感染する。

私は他人に相談されたら、ウィルス対策ソフトなしにインターネット接続をするのは、裸で街をあるくようなものだと言っている。何もなかったら、それは奇蹟のようなものだ。

|

« ビールの流儀 | トップページ | 無理偏にげんこつ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビールの流儀 | トップページ | 無理偏にげんこつ »