横スクロールはだめよ
「ホームページを作る上で、気をつけることは何か」 と聞く人は、多分多くの人に助言を求めていることだろう。
どうせいろいろな視点の答えが出るだろうから、私は一つに絞ることにした。それは、「横スクロールはだめよ」 ということだ。
何がうっとうしいと言って、横幅の広すぎるサイトの右に出るものはない。ウェブサイトのほとんどは横書きだから、読み進むに従っての縦スクロールならば、あまりストレスは感じない。しかし、1行が画面からはみ出すことによる横スクロールは、ジグザグ走行しなければならないのだから、読み手無視といわれてもしかたがない。
そんなページがあるのかというと、現実にいくらでもあるのだ。いくらコンテンツが面白そうでも、そうしたサイトからは早々に立ち去ることにしている。眼が疲れて仕方がない。
横幅で言えば、プリントアウトしたときに A4 縦位置から右端がはみ出してしまうのも考え物だ。だから、横幅は700ピクセル以下にしておくのが無難だろう。
その他の点で言えば、やれ GIF アニメの多様はウザいだの、キリ番報告せよとはうっとうしいだの、タイトルに自分の名前をつけるのは生意気だのと、いろいろな意見もあるが、私はその 3点はすべて無視している。
その辺りはほとんど趣味の問題だ。とくにGIF アニメについて言えば、最近はブロードバンドが普及していることだし、昔みたいに表示されるまで 1~2分も待つなどということはなかろうと、ご容赦を仰いでいる。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「ズーム疲れ」という新種のストレスがあるらしい(2021.04.19)
- ワープロソフトを統一しても、根本的問題は消えない(2021.03.30)
- 「情報弱者」と言われる人に共通する勘違い傾向(2021.03.08)
- Opera からたった 1日で Vivaldi に乗り換えた(2021.02.25)
- Mac 用ブラウザーとして Opera はなかなかいい(2021.02.24)
コメント