サンタクロースは、ちゃんといる
今日は天皇誕生日。今年も関東は穏やかに晴れた。12月 23日というのは、晴れの特異日に加えてもいいかもしれない。
開ければクリスマス・イブ。当サイトでも 「サンタクロースは本当にいる!」 と書いたが、TBSラジオの子ども電話相談室でも、素敵な回答をしていた。
「サンタクロースはクリスマスのプレゼントをどこで買っているんですか?」 という質問に、回答者はまず、サンタクロースの実在性について触れ、「サンタクロースは、ちゃんといる」 と答えていた。そして、プレゼントを配るにあたっては、「必ずしも、サンタさんが自分で配るわけでもない」 と言っていた。
「だって、そうでしょ。田舎のおじいちゃんがくれる贈り物だって、おじいちゃんが直接届けてくれるというわけじゃないでしょ」
「おじいちゃんが直接届けてくれたわけじゃなくても、その贈り物は、おじいちゃんからの贈り物だよね」
「サンタさんは、とっても忙しいから、誰か別の人に代わりを頼んでいるかもしれないし、その頼まれた人が、どこか近くのお店で買い物をしているのかもしれないね」
とても上手な説明だった。質問をした子は、とても納得したようだった。
「サンタクロースなんていない」 なんていうのは、とてつもない暴論だと言わなければならない。
| 固定リンク
「比較文化・フォークロア」カテゴリの記事
- 「バーコード頭」という文化遺産(2022.06.23)
- 「小股」に関して、再び、三度(みたび)(2022.05.26)
- 自分の「部族」名を特定するとしたら(2022.04.04)
- トリックスターに(ほんのちょっとでいいから)幸あれ(2022.04.02)
- 留学と海外出張(2022.03.12)
コメント