お馬鹿なジョーク
このサイトのトップページには、 「レンタルウェットスーツ」 という小さなウィンドウを表示させるリンクがある。(「一撃の右上)
クリックしてご覧いただければすぐにわかるのだが、これは完全なジョークであり、本気に取られては恐縮してしまう類の、お馬鹿なコンテンツである。
当サイトのトップページのアクセスログ解析の結果によると、1か月に 2~3人の方が、Yahpo や Google のサイトで 「レンタルウェットスーツ」 などのキーワードで検索し、当サイトに来られるようなのである。真面目にウェットスーツのレンタルサイトを探して、当サイトに辿り着かれた方は、あのジョークをみて立腹しておられるのではないかと、心配になっていたところである。
庄内拓明という男は、詐欺にも等しい人を馬鹿にした奴だと思われているのではあるまいか。そう思われたら、このサイトには二度と来てもらえないのではなかろうか。
そう思って念のために、「レンタルウェットスーツ」 というキーワードで ググッてみた。すると38番目にようやく当サイトが出てきたのである。「レンタル」 と 「ウェットスーツ」 の 2語にしてみると、70~80件めまで進んでも見当たらない。そりゃそうだろう。当サイトはレンタルウェットスーツを眼目にしているわけでもなんでもないのだから。
上位にランクされているのは、いかにもリゾート地やアウトドア・スポーツ関連、ダイビング関連のサイトばかりである。改めて Google のアルゴリズムの正確さを認識した。
しかし、そうなると 「レンタルウェットスーツ」 のキーワードでググッて、わざわざ当サイトのような怪しいところに来られる方というのは、一体どんな物好きなのだろうか。少なくとも、普通じゃないように思われる。
それだけ物好きな方ならば、当サイトのお馬鹿なジョークに遭遇しても、それほど立腹されることもないのではないかと、少し安心してしまった次第である。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント