爆弾低気圧
北海道の東沖に進んだ低気圧が、台風並に発達して大荒れになっている。
一昨日中に、気圧が一挙に38ヘクトパスカルも下がったらしい。1時間に1ヘクトパスカル以上の割で下がると大変らしいのだが、その 5割増しで下がったのだから、ものすごいことになったわけだ。
気象の世界では、こういうのを称して 「爆弾低気圧」 というらしいのだが、かなりの大きさの爆弾になってしまった。 いくら近頃は雪の降り方が少ないとはいえ、私の郷里の庄内では相当な積雪になっているようだ。東海道新幹線でも、関ヶ原付近の積雪で遅れが出ているという。
実は、明日名古屋、岐阜方面に出張である。明日には峠を越えているはずなので、そんなに心配することもないかもしれないが、新幹線がきちんと動いてもらいたいものである。
シーズン初めは暖冬の予想だったが、年明けとともに急に寒くなってきた。なにしろ長期予報は当たらないということになっているから、覚悟した方がいいかもしれない。
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 「つのだせ やりだせ あたまだせ」の疑問が解けた(2021.04.08)
- 再生エネルギー普及と電気料金のパラドックス(2021.03.26)
- ライオン対バッファロー(2021.03.05)
- ヴィーガンでも、たんぱく質不足にはならないようだ(2021.02.20)
- 満月の前は睡眠時間が短くなるらしい(2021.02.19)
コメント