« 融通の利かない指定席 | トップページ | 越の国と加賀の国 »

2004年2月25日

そっくりさん

世界のいろいろな民族に、「世の中には、自分にそっくりな人間が 3人はいる」 という言い伝えがある。

実際に、世の中にはそっくりさんがいるものである。何を隠そう、我が家の次女は、芥川賞の最年少受賞者、金原ひとみのそっくりさんなのだった。

ある日、電車で文芸春秋の吊り広告をみて驚いた。「どうして、ウチの娘が出てるんだ?」 と思ったのである。「いつの間に、こんなペンネームを使って小説なんか書いてたんだ?」 と、そこまではいくらなんでも思わなかったが。

ケータイで写メールして、次女に送ってやると、すぐに返事が来た。「確かに似てる。気持ちが悪いくらい」 という。歳までほぼ同じだし、親としてもびっくりである。

顔が似ていると、性格も共通するものなのか、次女は我が家の 3人娘の中では一番金原ひとみ的である。少なくとも、綿矢りさ的ではない。せいぜい、舌に細工をするなんてことはしないでもらいたいものだが。

ちなみに、「蛇にピアス」 はまだ読んでいない。

|

« 融通の利かない指定席 | トップページ | 越の国と加賀の国 »

世間話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 融通の利かない指定席 | トップページ | 越の国と加賀の国 »