« 小泉さんの英語の演説 | トップページ | 電子辞書と紙の辞書 »

2004年9月25日

部分品が一人歩き

私の (いわゆる) 本宅サイト 「知の海に跳び込め」 は、一昨年 1月の開設以来順調にアクセス数を延ばし続けて来たのだが、最近になって、その伸びが鈍化傾向にあるのが気にかかっていた。
「そろそろ、このあたりが自分の筆力の限界なのか」 と思いかけていたのである。

最近は意識して、エンタテインメント路線を廃して、ややマジメ (語り口は別として) なテーマを多く取り上げてきた。こうしたジャンルでは、ある程度以上のアクセスを求めても困難なのかとも疑った。

アクセスの右肩の上がり具合がだんだん小さくなってきたのは、今年の 7月を境にしてである。7月にアクセスの伸びを止めるようなヤバイことを、何か書いただろうか?

そこで、はっと気が付いた、7月から、この「今日の一撃」を本宅サーバ内から Cocolog に引っ越ししてしまったのである。(参照

当サイトの 「一撃」の更新を毎日見に来てくれていた常連の少なからぬ部分が、これを機に、「お気に入り」を「知の海」のトップページから Cocolog の "Today's Crack" に変えてしまったのではあるまいか。

そう思って、ここしばらく Cocolog の方のアクセスも詳しく解析してみたら、やはりそうだった。いや、それ以上のことが起こっていたのである。

今や、「知の海」トップページの 1.5倍ほど(日によっては 2倍以上)のアクセスを、Cocolog の "Today's Crack" が稼いでいるではないか。

私はこの事実を知って、複雑な気持ちになってしまったのである。

この Cocolog を使い始めた動機は、コラムを自分のサイト内で毎日更新し続けるという作業が、ちょっと面倒になってしまったからであって、Blog を正面切って開始したというわけではなかったのだ。

私としては、Cocolog の方は本宅 「知の海」 の部分品ぐらいに考えていたのである。読者はこれまで通り、まず 「知の海」 に来てくれて、そして 「全文表示」ボタンをクリックして、「部分品」である Cocolog に飛んでくれることを期待していた。

しかし実際には、その 「部分品」 の方が、一人歩きし始めて、本宅よりずっとアクセスを稼ぐようになってしまったのである。まあ、確かに初めから 「全文表示」 で読める方が楽だし、それは自然の流れなのかもしれない。私だって、「はてなアンテナ 」 を張るとしたら、直接 blog の方に張る。

自分の筆力の限界を疑ったのが杞憂に過ぎないとわかったのは嬉しいが、それでも、やはり複雑な気分である。私は自分の本宅サイトのトップページにかなりの愛着をもっているのである。デザインだって、時々手を入れて随分洗練させてきたつもりだし。

それに、本宅のトップページからでないと、「知の海」のあちこちに行けないのである。とにもかくにも、「知の海は、庄内拓明の「ポータルサイト」 ある。たまには、離れの四畳半だけでなく、本宅の方も覗いてみていただきたいと思う今日この頃である。

 

tak-shonai の本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」 へもどうぞ

 

|

« 小泉さんの英語の演説 | トップページ | 電子辞書と紙の辞書 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 部分品が一人歩き:

« 小泉さんの英語の演説 | トップページ | 電子辞書と紙の辞書 »