派手な名前と地味なイメージ
唐突で恐縮だが、私は辰年の獅子座生まれである。龍のライオンである。
ここまで言えば、既にニヤリとされた方も多いだろうが、まだおわかりいただけない人のために、ダメ押しをさせていただく。
要するに、ドラゴンのライオンである。
もうおわかりいただけたと思う。そう、今年のプロ野球の日本シリーズである。セリーグ優勝は中日ドラゴンズ、パリーグ優勝は西武ライオンズ。龍と獅子の争いである。
私はとりたてて野球ファンというわけではないのだが、日本シリーズを争う 2チームが自分の生まれにちなんでいるというだけで、多少気分がいい。単純なものである。どっちが勝ってもハッピーでいられると思う。単純な上に、気楽極まりない。
私個人としては何となくハッピーな気分なのだが、だからといって球場に行ったり、テレビを見たりして試合を楽しもうという気分でもない。世の中の関心も、それほど盛り上がっていないようなのである。テレビ視聴率もそれほど稼げていないだろう。
チームの名前はドラゴンとライオンという、とても派手やかなものなのに、全国規模での人気は、両チームともそれほどでもないらしい。地味同士の対決ということになっているようだ。
なるほど、プロ野球というのはエンタテインメントであるだけに、少しは派手な話題を提供できるようなチーム作りをしなければならないもののようである。あまりに実質本意でもいけない。
あの巨人の清原をみても、高い給料をもらいながら休んでばかりなのに、たまに打席に立てば大声援を送られている。「勝ちさえすればいい」 というものでなく、いかにファンの心の琴線に触れるかが大切なもののようだ。
このあたりは、研究してみるとマーケティング面での役に立つかもしれない。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 自らの身勝手なラグビー・ファンぶりを反省(2020.01.12)
- 「つくば霞ヶ浦りんりんロード」がナショナルルートに(2020.01.04)
- 今年の阪神の 「かわい気のない強さ」(2003.07.10)
- 大相撲は 「場」(2003.01.27)
- 「制度」 の廃止は作るより手間がかかる(2002.10.29)
コメント