サイト名の変更
突然のことで恐縮だが、10月 12日の夜を期して、本宅サイトの名称を「知の海に跳び込め」から「知のヴァーリトゥード」に変えさせていただいた。
それに伴い、コンテンツの「知のヴァーリトゥード」は「知のヴァーリトゥード 本場所」と改称した。
なんでせっかく慣れ親しんだサイト名を変えるのかといえば、「サイト・アイデンティティ」というものを少々意識したからである。一昨年の正月にサイトを作ったときに、単なる勢いで「知の海に跳び込め」というタイトルにしてしまったが、考えてみると、ちょっと冗漫なネーミングだったかも知れない。
いつの間にか、当サイトのメインコンテンツは「今日の一撃」と「知のヴァーリトゥード」ということになったが、それならば、ブランドの集約化を図ろうということにしたのである。
それで、「知のヴァーリトゥード」をメインタイトルに格上げし、コンテンツとしてのエッセイの集積は「知のヴァーリトゥード 本場所」ということにした。実は「知のヴァーリトゥード」というブランドは、我ながら気に入っているのである。
私は業界記者としての経験から、「ブランドは絞り込んだ方がいい」という信念を持っている。わけのわからないブランドを乱立させるより、集約したマーケティングをする方が、ブランド価値は上がる。
そうした信念を持っていながら、自分のサイトを眺めると、「知の~」というブランドが 2つあって、紛らわしい状態にあるのが、ずっと気にかかっていたのである。そこで、今回思い切って「知のヴァーリトゥード」を当サイトのメインブランドにすることにしたわけだ。
「ヴァーリトゥード」というのは、禁じ手なしの総合格闘技のことである。知の領域で「なんでもあり」の格闘技を展開したいと思うのである。
というわけで、当サイトにリンクをはってくださっているサイトの管理人の方々には、甚だ恐縮だが、リンクページの更新をお願いする次第である。サイト名変更に伴い、バナーも変えてしまったので。
12月18日 追記
コンテンツの「知のヴァーリトゥード 本場所」は、紛らわしいので、「知の関節技」 に改称した。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 女子大閉学と、Google というシステムの優秀さ(2023.03.24)
- 将来 AI に取って代わられるであろう仕事(2023.03.19)
- Apple Watch の充電がうまくいかなくなったら(2023.03.12)
- "最高の電源タップ" というのが紹介されている(2023.02.17)
- Viagra 関連のスパム・メール対策(2023.01.19)
コメント