"Mother" と "Hen-night"
英国の国際交流機関、ブリティッシュ・カウンシルがこのほど、「最も美しい英単語」は何かという調査を行った結果、「Mother (母)」 が選ばれたと発表した。
2位は「Passion (情熱)」、3位は「Smile (ほほえみ)」、4位は「Love (愛)」 だったが、「Father (父)」は選外だった。
参照 >> ManchesterOnline
この調査は同協会の設立 70周年を記念して行われたので、上位 70位までの英単語が発表された。非英語国で英語を第二外国語として学ぶ 7,000人以上にアンケートしたらしい。
リストをみると、上位 20~30位まではなんとなくわかる気がするが、それ以下になると、「なんじゃこりゃ?」と言いたくなるような単語がぞろぞろ出てくる。
「Bumblebee(マルハナバチ)」、「Giggle(くすくす笑い)」、「Kangaroo(カンガルー)」、「Flabbergasted(ビックリ仰天する)」、「Hippopotamus(カバ)」、「Whoops(こりゃどうも、米語では "Oops")」、「Tickle(くすぐる)」、「Hiccup(しゃっくり)」、「Fuselage(飛行機の胴体)」 あたりの単語を挙げた人は、これらがどうして「最も美しい英単語」に思われたのだろう。よほどの背景があるのだとすれば、一度直接聞いてみたい気がする。
発表された 70語のうち、知らない単語が 5つもあったことがお恥ずかしいのだが、そのうちの 2つは手持ちの辞書で調べてもわからなかった。それは 61位の "Oi" と、70位の "Hen-night" である。前者はフランス語の "Oui" ではないようだし、単なる間投詞かもしれない。しかし、後者の「雌鳥の夜」って、一体なんだ?
こうなったら、ググって見るしかない。
まず、"Oi"。これは、やはり英語の間投詞で、「うりゃ!」的な感覚のようだ。音楽業界では、そんなイメージの乱暴なレゲエを "Oi" ということがわかった。
次に "Hen-night" だ。向こうでは "Hen night party"(雌鳥の夜のパーティ)なるものが盛んに行われているらしい。どうも、女性の独身最後の夜のパーティらしい。男の方は "Stag night" (雄鹿の夜) になるようである。
ふう、Google というのは、なまじの辞書より役に立つのう。
ちなみに、今回発表された 70語は、以下の通り。"Mother" が 1位で "Hen-night" が最下位というのは、なにやら暗示的である。
順位 | 単語 |
意味 |
1 | Mother | 母 |
2 | Passion | 情熱 |
3 | Smile | ほほえみ |
4 | Love | 愛 |
5 | Eternity | 永遠 |
6 | Fantastic | ファンタスティック |
7 | Destiny | 運命 |
8 | Freedom | 自由 |
9 | Liberty | 自由 |
10 | Tranquillity | 静寂 |
11 | Peace | 平和 |
12 | Blossom | 花 |
13 | Sunshine | 日射し |
14 | Sweetheart | 恋人 |
15 | Gorgeous | ゴージャス |
16 | Cherish | かわいがる |
17 | Enthusiasm | 熱狂 |
18 | Hope | 希望 |
19 | Grace | 高貴 |
20 | Rainbow | 虹 |
21 | Blue | 青 |
22 | Sunflower | ひまわり |
23 | Twinkle | (星などが) またたく |
24 | Serendipity | 思わぬものを偶然に発見する才能 |
25 | Bliss | 至福 |
26 | Lullaby | 子守歌 |
27 | Sophisticated | 知的な |
28 | Renaissance | ルネサンス |
29 | Cute | キュート |
30 | Cosy | 居心地のいい |
31 | Butterfly | 蝶々 |
32 | Galaxy | 銀河 |
33 | Hilarious | とても陽気な |
34 | Moment | 瞬間 |
35 | Extravaganza | 奇抜で豪華なショー |
36 | Aqua | 水 |
37 | Sentiment | 感情 |
38 | Cosmopolitan | コスモポリタン |
39 | Bubble | 泡 |
40 | Pumpkin | カボチャ |
41 | Banana | バナナ |
42 | Lollipop | ペロペロキャンディ |
43 | If | もしも |
44 | Bumblebee | マルハナバチ |
45 | Giggle | くすくす笑い |
46 | Paradox | 逆説 |
47 | Delicacy | デリカシー |
48 | Peekaboo | いないいないばあ |
49 | Umbrella | 雨傘 |
50 | Kangaroo | カンガルー |
51 | Flabbergasted | ビックリ仰天する |
52 | Hippopotamus | カバ |
53 | Gothic | ゴシック |
54 | Coconut | ココナツ |
55 | Smashing | 猛烈な、素敵な |
56 | Whoops | こりゃどうも |
57 | Tickle | くすぐる |
58 | Loquacious | 多弁な |
59 | Flip-flop | パタパタ、宙返り |
60 | Smithereens | 粉みじん |
61 | Oi | OI (本文参照) |
62 | Gazebo | あずまや |
63 | Hiccup | しゃっくり |
64 | Hodgepodge | ごった煮 |
65 | Shipshape | 整然と |
66 | Explosion | 爆発 |
67 | Fuselage | (飛行機の)胴体 |
68 | Zing | ヒューヒュー |
69 | Gum | ゴム |
70 | Hen night | 女性の独身最後の夜 |
| 固定リンク
「言葉」カテゴリの記事
- 糖尿病の呼称を「ダイアベティス」に変える?(2023.09.24)
- 「グルメ」は「建て前」で、「グルマン」が「本音」(2023.09.12)
- 「英語ができないのは、日本語ができないから」に納得(2023.09.06)
- 「ラーメン」と「柳麺/拉麺」についてのウンチク(2023.08.31)
- 夏痩せ、夏負け、夏バテ、暑さ疲れ、熱中症 などなど(2023.08.27)
コメント