やっぱり暖冬
昨日から酒田に来ている。予想天気図をみると見事な縦じまで、かなりな吹雪まで覚悟していたが、来てみると、雪など全然積もっていない。時折ちらちらと小雪が舞うだけだ。時には青空さえのぞく。
高校時代まで過ごした酒田は、今の時期は、春まで解けない根雪だった。
小学校時代は実家の前の坂道でスキーができた。だから、私はいわゆるスキー場に行ったことはないが、スラロームの真似事ぐらいならできた。(多分、今でもできるだろう)
中学校時代でも、車道はアイスバーンだった。高校時代でも、春になって雪が解けると本当に嬉しい気がした。
ところが、今はこの調子だ。いくら私が晴れ男でも、やはり地球温暖化は進んでいるのだろう。今日は夜が明けたら、「日本海寒鱈祭り」である。たっぷり寒鱈汁をいただこう。楽しみだ。
tak-shonai の本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」 へもどうぞ
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 世界平均気温、今年は過去最高となるのが確実らしい(2023.12.06)
- 「グリーンウォッシング」による化石賞というお話(2023.12.05)
- 東京って「クマの生息している首都」なんだそうだ(2023.12.03)
- 「大富豪と CO2 増加」そして「資本主義と人口減少」(2023.11.22)
- 千葉県にはクマがいないことについて(2023.11.13)
コメント