やっぱり暖冬
昨日から酒田に来ている。予想天気図をみると見事な縦じまで、かなりな吹雪まで覚悟していたが、来てみると、雪など全然積もっていない。時折ちらちらと小雪が舞うだけだ。時には青空さえのぞく。
高校時代まで過ごした酒田は、今の時期は、春まで解けない根雪だった。
小学校時代は実家の前の坂道でスキーができた。だから、私はいわゆるスキー場に行ったことはないが、スラロームの真似事ぐらいならできた。(多分、今でもできるだろう)
中学校時代でも、車道はアイスバーンだった。高校時代でも、春になって雪が解けると本当に嬉しい気がした。
ところが、今はこの調子だ。いくら私が晴れ男でも、やはり地球温暖化は進んでいるのだろう。今日は夜が明けたら、「日本海寒鱈祭り」である。たっぷり寒鱈汁をいただこう。楽しみだ。
tak-shonai の本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」 へもどうぞ
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 「つのだせ やりだせ あたまだせ」の疑問が解けた(2021.04.08)
- 再生エネルギー普及と電気料金のパラドックス(2021.03.26)
- ライオン対バッファロー(2021.03.05)
- ヴィーガンでも、たんぱく質不足にはならないようだ(2021.02.20)
- 満月の前は睡眠時間が短くなるらしい(2021.02.19)
コメント