まんざら馬鹿でもないらしい
どうやら風邪を引いてしまったようだ。咳が出て、体中がかったるい。このコラムは、いつもは日付の変わる前後に更新するのだが、昨夜は早々に寝てしまい、ようやく昼前に起き出した。
風邪を引くにもタイミングというものがある。今日が土曜日で助かった。
夕べはマジで体中の節々は痛いし、かったるいしで、やばい状態だった。こんな具合でコラムを更新しようとして、またトラックバック・スパムの真っ直中に突入したら、(前日の記事参照)とんでもないことになると思い、さっさと諦めて寝てしまったというわけだ。
起きてみると、夕べに比べればかなり楽になっている。月曜日は岐阜に出張の予定だから、それまでには十分に回復しておきたい。
考えてみると、風邪らしい風邪を引いたのは久しぶりだ。試しに自分のサイトで検索してみたら、一昨年の 5月、米国出張の前頃に風邪を引いて咳が出るという記述がある(参照)。折しも SARS 流行中のことだったので、米国であらぬ誤解を受けないように、早めに治したいというようなことを書いている。
確かに、当時米国で東洋人の顔をして咳き込んでいたら、誰も近づいてこなかったかもしれない。だが、この前後のコラムを読むと、この翌々日に高校時代の同級会に出席して飲み明かし、それでいてけろりと治っているのだから、大した風邪ではなく、ちょっとしたネタだったようだ。
重い風邪を引かなくなったのは、いい具合に馬鹿になってきたおかげだと思っていたが、どうやら、そんなに馬鹿ではないらしい。まだまだ馬鹿修行が足りないようだ。
ところで、本宅のアクセスカウンターが、いよいよ 7万目前である。多分、今日中に達成するだろう。キリ番ゲットの方には、お約束の和歌プレゼントをさせていただくので、よろしければメールか BBS でお知らせいただきたい。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- LGBT 非当事者による「LGBT の自分事化」って?(2021.04.14)
- コロナ禍が一段落するまでは、「黙食」に徹しよう(2021.04.02)
- コーヒーを好きなだけ飲むための言い訳が増えた(2021.03.14)
- 「論理思考もできないわけじゃない感覚人間」として(2021.03.10)
- 白米/玄米/脚気の三題噺(2021.03.09)
コメント