« クールビズ その2 | トップページ | 血圧なんて、あてにならない »

2005年6月 8日

ジンギスカンの歌詞

最初にお断りしておくが、今日のネタはとても下らない。どうでもいいネタである。

テーマは 「ジンギスカン」 の歌詞である。大昔に流行ったディスコ・ミュージックの、あの 「♪ ジン、ジン、ジンギスカ〜ン・・・」 に続く歌詞というのを、先日のテレビでやっていた。

仕事の一服にコーヒーでも飲もうかと階下に降りると、家族がテレビで盛り上がっている。 「♪ ジン、ジン、ジンギスカ〜ン・・・」  に続く歌詞を、街行く人に歌わせてみるという企画のようだ。ところが、誰もまともに歌えない。「ピーヒャラ ピーヒャラ ・・・」 とか 「チャーチャカ チャーチャカ」 みたいな、どうでもいい擬音めいたことになってしまう。

「な〜んだ、ジンギスカンの歌は、こんなんだよ」 と言って、適当に歌い出したらなんとなく自然に歌詞が湧いてきた。

♪ ジン、ジン、ジンギスカ〜ン
♪ ヘーラカ ホーラカ ヘーラカ イニャメニャ
♪ ジン、ジン、ジンギスカ〜ン ・・・

すると、娘が 「あっ、お父さん、それ近いかも!」

私が降りてくる前に、「本当はこんなんです」という意味で、オリジナルが流れたらしい。そうだろう、そうだろう。とくに「ヘーラカ ホーラカ」の部分だけは、かなり自信があるぞ。

とまあ、それっきり忘れてしまっていたのだが、昨日の昼過ぎに急に思い出して気になり始めた。

「近いって、どのくらい近いんだろう?」

さっそく「ジンギスカンの歌詞」というキーワードでググってみると、「内緒のジンギスカン」 というページが見つかった。このページにドイツ語の歌詞が書いてあるのだが、問題のリフレインの部分は、次のようなものであった。

Dsching, Dsching, Dschinghis Khan
Hey Reiter, ho Leute hey Reiter immer weiter
Dsching, Dsching, Dschinghis Khan

おぉ、本当に近い!

私は感動してしまったのである。「♪ ヘーラカ ホーラカ ヘーラカ イニャメニャ」は、正解とは言えないまでも、かなり近い線ではないか。少なくとも、番組の中で歌っていた誰よりもまともだ。

我ながら単純なことに、とても気分が良くなってしまったのであった。と、いうわけで、今日のネタはそれだけのことなので、それが何か? と聞かれても困るのである。

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」 へもどうぞ

|

« クールビズ その2 | トップページ | 血圧なんて、あてにならない »

音楽」カテゴリの記事

コメント

こういうのもいいです。すっごいウケました。とくに、ほんとにちかい!って感動してるところが。カタイ話題も面白いですが、こういうのもいいです。だって、ほんとに気になりますもの。堂々となさって。では。

投稿: banana | 2005年6月 8日 03:05

おぉ、認知していただき、ありがとうございます。
堂々とさせていただきます ^^;)

投稿: tak | 2005年6月 8日 09:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジンギスカンの歌詞:

» もすかうとジンギスカンと私 [イオシスブログ!]
最近、空耳系FLASHとして話題の「もすかう」ですが、 この曲の前に「ジンギスカン」て曲を出してるじゃないですか、 ジンギスカンっていうグループは。1979年に。 [続きを読む]

受信: 2005年9月11日 21:07

« クールビズ その2 | トップページ | 血圧なんて、あてにならない »