手の甲の汗
暑い。蒸し暑い。汗が流れ落ちる。私はどうしたわけか、手の甲に無茶苦茶汗をかく。
世の中には、手のひらに汗をかいて困るという人がいて、これを「手掌多汗症」などというらしい。しかし、私は手のひらはどうということがないのに、手の甲に玉の汗をびっしりとかいてしまうのである。
手掌多汗症というのは、試験の答案用紙や書類が濡れてしまう、ハンドルが滑る、人と握手ができないなどで、深刻に悩んでいる人が多いという。なにしろ、それほど暑くないときでも、手のひらが汗でびっしょりになるらしい。
私の手の甲の汗は、夏場の暑いときだけに限られるので、それほどの悩みというわけではないが、それでも、人と握手しなければならないときなどは、前もって汗をぬぐっておくという配慮を欠かせない。
真夏の暑い盛りに神社の参拝なんぞをする場合は、柏手を打つ前にしっかりと汗をぬぐっておかなければならない。そうでないと、ポンポンと柏手を打ったとたんに、汗がほとばしり飛ぶ。
それから、暑い外から帰ってきて、まだ汗の引かないうちにパソコンに向かうと、手の甲から流れ落ちる汗が、キーボードに悪影響を与えかねない。
不思議なことに、わたしは手の甲を別とすれば、それほど汗っかきというわけではない。周囲を見ると、シャツの胸、背中、脇の下の色が変わるほど汗をかいているオッサンがいくらでもいるが、私は、遠目には涼しげに見えるはずだ。近づいて手の甲に光る玉の汗を見たら驚くかも知れないが。
とにかく、夏の暑い日には、私の手の甲は、ひとつひとつの汗腺から表面張力で盛り上がった玉の汗がキラキラと輝いて、それはそれは壮観なものである。サラサラとした汗なので、まあ、実害はないのだが。
手のひらに大汗をかくのは手掌多汗症というのに、手の甲にかくのは手甲多汗症とはいわないらしい。まあ、それほど決定的に困るということもないので、医者も問題にしないのかもしれない。
とはいえ、今年も私の手の甲は、間違いなく汗の水分でふやけ気味になるのだろう。
【追記】
よろしければ、2019年 8月 7日付の「手の甲の汗 2」もご覧ください。手の甲にびっしりと吹きだした汗の、暑苦しい写真入りですが。
【追々記】
さらによろしければ、2020年 8月 21日付の「手の甲の汗 3」もご覧ください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- あくびの定義を変えるか? イルカのあくび(2023.11.14)
- いきなりイビキかいて倒れたらヤバいって、覚えとこう(2023.10.31)
- ペットボトルの栓の開け方に関する諸々の問題(2023.10.22)
- クラシック・コンサートでの「咳」を巡る冒険(2023.10.19)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
コメント
私も同じ様に手のひらではなく手の甲に物凄く汗をかいてしまいます
夏のみです。この症状は中学の部活動を始めて時期からです。現在私は27歳です。もう14年になります。酷いふやけ方をします。まるで水死体です(見たことなどありませんが)。中学の頃からどんどん範囲が拡大してきています。もともと乾燥肌でアカが出やすい体質の私は、この時期にこうなると、明らかに対処法を間違っているのかもしれませんが、あかすりを使ってアカをこすり落としています。コレをしないとふやけた部分が白くなり変なにおいが出てくるからです。本当に嫌です。このこすった手が普段から赤いから、みんなから「どうしたのその手赤いよ?」などと尋ねられます。
早く治したいから病院に行きたいのですが、一度皮膚科に行って診断してもらったのですが、医者もバカみたいでよく解りませんでした。次は漢方処方してくれるところに行ってみようと思っていますが、なかなか時間が取れません。
西洋医学でわからない事は東洋医学でわかるかもしれませんから。蕁麻疹で皮膚科を受診しても治りませんでしたので漢方処方の医院に切り替えたらすぐ治りました。
皮膚に出る症状は外的要因ばかりじゃないということでしょう。
話がまとめられなくてすいません。
投稿: ppオペレータ | 2009年7月20日 01:25
ppオペレータ さん:
私以外にも手の甲に汗をかく人がいるとわかって、ほっとしたような、お気の毒のような、妙な気分になりました ^^;)
>明らかに対処法を間違っているのかもしれませんが、あかすりを使ってアカをこすり落としています。コレをしないとふやけた部分が白くなり変なにおいが出てくるからです。
それは、私より明らかにすごいですね。
私はちょっとふやけ気味になる程度ですから。
真夏の京都の道を歩いたりすると、手の甲の汗が指先を伝ってぽたぽた落ちたりしますが、そこまではいきません。
手入れが大変ですね。
夏の間は一苦労ですが、しっかり乗り切ってください。
投稿: tak | 2009年7月20日 11:13
手の甲の発汗がとても激しい一人です。たいひつ的に汗しょうですが、真夏の暑いときは手の甲の発汗が滴り落ちる様です。七十七歳ですが今のところこれといった病はありませんが高血圧気味で血圧降下薬を服用しています。健康上の心配はありましょうか?教えてください。
投稿: yoshimasa maki | 2012年8月30日 20:06
yoshimasa maki さん:
>高血圧気味で血圧降下薬を服用しています。
私は血圧はいたって正常です。
>健康上の心配はありましょうか?教えてください。
医師にお聞きください。
投稿: tak | 2012年8月30日 21:38