高校野球部の身内の爆弾
高校球児たちには何の含むところもないが、私は高野連を筆頭としたアマチュア野球組織のお偉方の「超エラソー」な態度には、腹が立つというより、呆れてしまっている。
その「超エラソー」は、個別の高校野球部まで蔓延していて、ちょっとしたことで、「3−4発」だか「20発以上」だか、ぶん殴る。
ぶん殴られた部員だって、「そりゃあ、お前、少しはぶん殴られても、文句言えんだろ」程度の原因はあっただろう。それでも、殴った当人が、どのくらい殴ったんだか覚えてないなんてのは、ちょっとおかしい。
人を殴るってのは、自分の拳だってかなり痛いもんである。それは、心の痛みでもある。その痛みがわからなくなるってのは、心のマヒ加減がひどすぎる。普段から相当「エラソー」な振る舞いをしていて、それがクセになってしまっていたのだろう。
最近、高校野球の「暴力沙汰告発騒動」が目立つ。告発するのは、大体において、ベンチ入りも叶わなかった控え選手である。
野球有力校では、他地区からスカウトされた外人部隊が多い。私の郷里から出場した酒田南高校にしたって、実は関西出身者が多いという。
こうした環境では、愛校心よりは、まず「自分自身の甲子園出場」が先に立つのも道理である。その希望が叶わなければ、「学校の甲子園出場」なんて、どうでもいい。
こうなると、ベンチ入りから外れた野球部員というのは、身内に抱えた爆弾である。強豪校ほど鉄拳制裁の一つや二つ、ないわけがない。ただ、明るみに出ないだけである。それを知っているのは部員なのだから、下手したら、いくらでも告発の種はある。
ただ、レギュラー選手はどんなにぶん殴られようが、告発なんてしないだろう。甲子園出場の喜びは、ぶん殴られる痛みを補ってあまりあるだろうから。しかし、ベンチ入りもできない部員は、痛みを補う喜びからも阻害されるのだから、破れかぶれだ。
これからは、ベンチ入りできそうもない野球部員は、腫れ物扱いしなければならない。いくら野球部長さんが 「超エラソー」 でも、暴力事件の告発は最大のアキレス腱である。
そうした馬鹿馬鹿しい状況に陥らないためには、指導者と部員が、レギュラーから球拾いに至るまで、本当に心の繋がりを持たなければならない。ぶん殴ればいいというものではないのだ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 例の小学生空手大会での一件で、遅ればせながら一言(2024.11.14)
- パリ五輪、SNS で「誹謗中傷」することの恥ずかしさ(2024.08.07)
- 野球とサッカーのイメージを比べてみると(2023.05.17)
- 大相撲番付の不思議な伝統(2023.01.23)
- ワールドカップ、既に心は 4年後に(2022.12.06)
コメント