「林」 が 「生やし」 ということは
3日続けて「森と林の違い」ネタだが、私がこのページを書いた 3年 4か月前には、ネットで検索しても、「林」が「生やし」であると指摘したページなんて見当たらなかった。
ところが、今日、Google で「森/林/生やす」で検索してみると、752件もあるじゃないか。孫引きの孫引きだらけだけど。
私が「森と林の違い」というページで書いているように、3年 4か月前は、この 2つの言葉の違いをネットで検索しても、国語辞典の引用とか、「森」と「林」の漢字の形から類推してみたりみたいなものしかなかったのである。
「林は人間の手が入ったもの」という説明はないではなかったが、それを「生やし」という語源に結びつけて論じているページは、少なくとも検索サイトにひっかかるところで調べた限りでは皆無だった。
ところが、今や、皆ごく当たり前のように、「林」は「生やし」から来ているなんて書いているのだ。それに、どうやら今回の TBS の番組だけでなく、以前に「笑っていいとも」でも同じような形で取り上げられたらしい。
これらすべてが私のページの請け売りというつもりはないが、多少は出典を明らかにしてくれてもいいだろうにと、ちょっとだけだけど、むかついている。
ここで白状しておくが、「林」の語源が「生やし」だというのは、誰に直接教わったわけでもなく、直観的思いつきなので、多分正しいだろうという自信はあるが、私にとってはあくまでも「仮説」にすぎない。
それがいつの間にか、こんなに広まってしまって、もし私が間違ってたらどうするんだ。知ーらないぞ、知らないぞ。
それに、「林」イコール「生やし」ということで一面的に捉えすぎると、ちょっと薄っぺらになる。「生ゆ」「映ゆ」(読みはどちらも 「はゆ」)などの古語や、「囃子」という言葉との関連もきちんと意識しなければならない。
要するに、現代語の感覚の「木を生やしたところ」というよりは、「生命の豊かな場所」というイメージの方がより近いんだろうなあという気がする。関連で「栄える」という言葉にしても、元々は「幸」が「生ゆ/映ゆ」ということで「栄ゆ」ということなんだろう。
「森」だって、「盛り上がった」という意味だけでなく、「神霊を守護する」というイメージの「守り」という意味合いもあるかもしれない。ある意味、「林 = 生やし」説は、通俗化して豊かな膨らみがなくなる一歩手前にあるような気がする。ここで歯止めをかけておこう。
私のサイトから広まったに違いない話題に、もう一つ 「グッピー理論」というのがある。これも、出典を明らかにしないで、自分が元から知っていたかのように書いている(どうみてもそうは思えないのに)サイトが少なくないので、私は以前、苦言を呈している(参照)。
まあ、「林」「生やし」という言葉を私が造語したわけでもないし、「グッピー理論」にしても、故人の説を紹介しただけなので、あんまり偉そうなことは言えないが、少なくともネットの世界においては、どうみても私が草分けなのだということは、ここでしっかりと主張しておこう。
| 固定リンク
「言葉」カテゴリの記事
- 有楽町線の英語カンペ: "The" の「ジ/ザ」問題(2024.10.27)
- 「トイレをビューティフルに使う」って?(2024.10.14)
- 「レベチ」と「微レ存」という略語(2024.10.09)
- セブンとセブイレ、さらにスカツリ、いたせり、絞り染め(2024.09.29)
コメント
あ、わたしもその昔、サイトで扱ったネタに関するものを後に他のサイトなどで見かけて、これってうちのサイト発の情報じゃ? とか、このネタで、このボキャブラリー、うちのサイト見てる? なんて近頃はよく思いますよ。
有名税ですよ、有名税。人気サイトの宿命ということで諦めましょう。なんつって私の場合はただの気のせいが多かったりして。
> こんなに広まってしまって、もし私が間違ってたらどうするんだ
ただこれはちょっとわたしも冷や汗ですね。ただで得た情報をみんなあんまり信じないでおくれよ、なんて勝手に心配しつつ、ま、例えデマであってもそれはそれで面白いからいいかなもいいかな、なんて一方では他人事のように思ったり。
投稿: まこりん | 2005年10月16日 22:31
>有名税ですよ、有名税。人気サイトの宿命ということで諦めましょう。
私しゃ、「その筋におけるまこりん」 ほど有名じゃないもの ^^;)
>ま、例えデマであってもそれはそれで面白いからいいかなもいいかな、なんて一方では他人事のように思ったり。
まあ、いろいろなお話が一人歩きしてしまうので、そんなところもあるでしょうね。
投稿: tak | 2005年10月17日 08:29
「林」=「生やし」に関しては国語辞典に普通に載ってたことですから、自説起源で間違いを広めてしまってたらどうしよう、というのは杞憂に済みそうですよ。
感性で正しい語源に行き着くなんて凄いですね^^
投稿: 阿波 | 2010年3月12日 21:42
>「林」=「生やし」に関しては国語辞典に普通に載ってたことですから、自説起源で間違いを広めてしまってたらどうしよう、というのは杞憂に済みそうですよ。
あれ、そうですか。知らなかった。
どうもありがとうございます。
投稿: tak | 2010年3月13日 00:31
昔、自宅の建て替えは自分の山育てた木材で賄う為に植林したこを「何とか林」とか言っていたとか・・・。その「何とか林」の名前が思い出せない???
投稿: あっくん | 2015年8月12日 00:09
あっくん さん:
私は知りません。
土地ごとに特有の言い方があるのでしょうかね。
投稿: tak | 2015年8月12日 16:31