« 「小股」は「足指の股」だけじゃない | トップページ | ウォームビズの成否を占う »

2005年10月31日

学校のサイトが「無断リンク禁止」

学校というのは、新奇のものは何でも禁止にしたがるところであると、以前に書いた(滑稽で理不尽な校則)が、インターネットのリンクも当然のように禁止になるようだ。

スラッシュ・ドット・ジャパンに、「北九州市と仙台市が小中学校に無断リンク禁止の明示を義務付け」という記事が載っている。

インターネットのハイパーリンクは、著作権の侵害にあたるものではなく、自由であるというのが、現在の一般的な考え方である。だから、いくら「無断リンク禁止」を謳っても、その法的根拠はない。

私自身のサイトに関しては、フリーリンクを宣言している。言うまでもないことなのだが、妙に遠慮する人や、いちいちリンク許可を求めるメールをくれる人がいて面倒なので、念のために言っていることだ。それでもまだ、「リンクしてもいいですか?」 と聞いてくる人もいる。

そんなメールに、「どうぞご自由に」とのレスを書くのはうっとうしいが、「リンクしました」のメールにお礼のレスを書くのは、どちらかと言えばうれしいという、甚だ自分勝手なメンタリティがあることを、ちょっとだけ告白しておこう。

フリーリンクはインターネットの世界の常識だと思っている私だが、「無断リンク禁止」を謳うサイトに、無闇にトマホークをふるうようなことはしたくないと思っている。やたらにリンクされたくないという希望を持つ人がいても、決しておかしくはないからだ。

しかしながら、「無断リンク禁止」と書いたからといっても、それは「知らない人にリンクされるのは、あんまり好きじゃないなあ」という程度の「態度表明」に過ぎないと、その管理人自身も意識していてくれないと困る。

「無断リンク禁止」を表明したからといって、その禁止自体に具体的な実効性があるわけではなく、気分としての「歯止め」にすぎないからだ。

だから、学校のサイトが「無断リンク禁止」だの「リンクの際は校長の許可が必要」だのとやたらエラそうなことを言うと、私としてもややモヒカン族に共感してしまいそうになってしまうのである。

仙台市の某小学校のサイトの 「利用上の注意」には、以下のような記述がある。(ご希望に沿って、あえてリンクはしないものの、文言をそのまま引用するんで、学校名はバレバレで、それをもって引用元を明確にしていると考えていただきたい)

  • 大沢小学校ウエブページへのリンク設置について

大沢小学校ウエブページへのリンクを,許可なく設置することは一切お断りする。
リンクの設置を許可する場合の条件は下記のとおり。

当該ウエブページが,教育目的性・非営利性・公益性を有していること。
当該ウエブページに大沢小学校へのリンクを設置することにより,設置者や本校の児童,及び本校職員の個人情報が流出し,危害が及ぶ危険性がないこと。

もっとも、リンク許可条件に 「設置者や本校の児童,及び本校職員の個人情報が流出し,危害が及ぶ危険性がないこと」 とあるが、その一つ上の項目には次の記述がある。

  • 個人情報の保護について

児童及び保護者・関係者等の、氏名・性別・年齢・学年・学級等は掲載しない。 児童及び保護者・関係者等の、個人が判別・特定されるような顔写真等は掲載しない。

原則的なことを言えば、インターネットというのは誰でも簡単に閲覧できるものなのだから、たかだかリンクされたぐらいのことでリスクが生じるようなコンテンツは、掲載しないか、パスワードで保護するぐらいの防御策は講じるべきである。

その点で言えば、この某小学校が、自サイトに個人情報を掲載しないという判断は正しい。

しかし、元々個人情報を掲載しないサイトだったら、「設置者や本校の児童,及び本校職員の個人情報が流出し,危害が及ぶ危険性がないこと」 という条件を設定する必要はない。ナンセンスに陥ってしまう。

「私の映った写真は存在しません」と言っておいて、「私の写真の在処をばらさないでください」と言っているようなものだ。

もっとも、「無断リンク」禁止条項は、仙台市教育センターからの通達によって後追いでくっつけたものだろうから、元々の項目との整合性はおかしくなって当然かもしれないが。

教育の場の内幕というのは、こんな風にしてだんだんと矛盾に満ちたがんじがらめになり、まともな動きがとれなくなっていくものなんだろうと、お悔やみ申し上げる。

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」 へもどうぞ

|

« 「小股」は「足指の股」だけじゃない | トップページ | ウォームビズの成否を占う »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。トラックバックを打たせていただきました。

規則として存在する以上は守らないといけないなとは思うのですが、だんだん厳しくて身動きがとれなくなりそうで、その点は気がかりですね。

投稿: ちゃいにーず | 2005年11月 3日 17:09

ちゃいにーずさん:

トラバ、ありがとうございます。

こういう問題は、担当者の保身のために、形式的な遵法主義になっちゃうのが嫌らしいというか、痛々しい気がします。

投稿: tak | 2005年11月 3日 23:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学校のサイトが「無断リンク禁止」:

» ぼかし入りになった冊子 [がんばりません]
ある冊子をこの前もらって中身をパラパラしていたのですが、ちょうど同じものをもらっていた人が「これ顔がぼかしたるんとちゃう [続きを読む]

受信: 2005年11月 3日 09:03

« 「小股」は「足指の股」だけじゃない | トップページ | ウォームビズの成否を占う »