« 蕎麦としじみと、地吹雪 | トップページ | ココログが重いので、その腹いせに… »

2005年11月29日

「経県値」というもの

夜中に当コラムを更新しようとしたが、ココログが重すぎて話にならない。諦めて寝てしまい、朝になってから保存しておいたテキストをアップしようとしたが、その前に面白い話題を見つけたので、書き直すことにする。

ちりんさんの「ちりんのblog」で、「経県値」 というサイトを見つけたのだ。

以前、自分の年齢と同じ数の都道府県に行ったことがあれば、立派なものだとか、いやいや、年齢の半分ぐらいが妥当なところだろうとかいう話を、どこかで読んだことがある。

自分のケースで見ると、39都道府県しか行ったことがない。まだ通り過ぎたこともない県(上空は除く)が 8県もある。

日本全体で 47県しかないのだから、年齢と同じ数という視点で言えば、すべての都道府県に行っていなければならないのに、正直に言うが、4分の 3にも達していない。甚だお恥ずかしい数字ということになる。

しかし、見方を変えると、私は多くの場合、仕事で何度も訪問して、現地の人に密着取材などをしているので、それぞれの都道府県にかなりきっちりとした印象をもっている。単なる団体旅行などでさっと通り過ぎただけというケースとは、密度の差があるという自負はある。

その点、今回紹介する「経県値」というサイトは、多少の考慮が施されている。住んだことのある都道府県に 5点のポイントを与え、以下、「泊まった」「歩いた」「降り立った」「通過した」に、それぞれ、4点、3点、2点、1点を与えるという計算法を採用しているのだ。

個人的には、「泊まった」の前に 「1週間以上滞在した」というのがあると、より公平になるのではないかと思うのだが、まあ、それは置いておこう。(なお、算出するには、残念ながら IE でないと正しく表示されないようである)

というわけで、私の「経県値」 を算出すると、155点ということになった。これは、Google で検索して他と比較してみても、高得点の部類に入る。山形、東京、茨城の 3都県に居住し、他にも泊まったことのある道府県がかなり多いことが、高得点につながったようだ。

とはいえ、本州の中でも、富山、島根、鳥取の 3県には行ったことがなく、四国も高知以外の 3県には足を踏み入れていない。そして、宮崎、沖縄の 2県は、ちょっと難易度が高いような気がする。死ぬ前に、なんとか全都道府県を制覇したいと思う。

神社仏閣好きの私としては、出雲大社のある島根県に行ったことがないというのが痛恨だ。また、なんとか沖縄に行く仕事が降って湧いてこないかなあと、ここ数年来思っているが、まだ叶っていない。

それから、世界ということになると、私の行ったことのある国は本当に限られる。米国、ドイツ、フランス、香港 (今となっては 「中国」 になったが、いわゆる中国本土には行ったことがない)の 3カ国、1地域のみである。今どき、少ない方かもしれない。

ただ、米国には 8回 (すべてニューヨークまで足を伸ばしていて、ハワイ止まりとはわけが違う)、ドイツと香港には 5回ずつ行っている。まあ、仕事でしょっちゅう海外出張している人には敵わないが。

できれば、生きているうちに東欧にも行ってみたいと思っている。

 

【2020年 2月 23日 追記】

この記事を書いてから 15年近く経過し、今ではめでたく 47都道府県をすべて制覇した。

本文で触れた「経県値」というサイトは、新しい URL に変わっているようなので、リンクを変更しておいた。そして、現在の私の「経県値」を計算してみると、191点ということになった。これは結構高い数値だと思う。

ただ、残念ながら東欧にはまだ行けてない。

 

|

« 蕎麦としじみと、地吹雪 | トップページ | ココログが重いので、その腹いせに… »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

経県値やってみましたので、トラックバックいたしました。

が、が、二つ入ってしまったようです。すいません。

投稿: K.J Tyler | 2005年11月30日 16:04

K.J Tyler さん、

>が、が、二つ入ってしまったようです。すいません。

私もよくやっちゃいます。
おかしなトラックバックスパムを消すついでですから、
一つ消しときます。

それにしても、筋金入りの出不精でいらっしゃる ^^;)

投稿: tak | 2005年12月 1日 12:11

はじめまして。
沖縄ぜひいらしてください。
かなりディープですよ。

投稿: peaceplusocean | 2005年12月 2日 02:16

peaceplusocean さん:

ようこそ。
沖縄は是非行きたいところです。

沖縄関係で仕事が入って、せめて 3日でも滞在できるように、あちこち働きかけてます。

投稿: tak | 2005年12月 2日 11:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「経県値」というもの:

» 経県値 [Jazzcellocafe]
以前に紹介した庄内拓明の知のヴァーリトゥートで経県地なるものを見つけたので、生来の出不精でわる私がやってみた。 結果は81点。なんとも不本意な高得点(世間的には結構な低得点だが)である。しかも未経県が22県ということは、半分以上を経県済みということではないか。岐阜以西の本州は中学・高校n修学旅行である。特に高校のときは萩まで行ったので通過県も稼いでいる。庄内拓明の知のヴァーリトゥートでは個人的には、「泊まった」 の前に 「1週間以上滞在した」 というのがあると、より公平になるのではないかと... [続きを読む]

受信: 2005年11月30日 12:57

« 蕎麦としじみと、地吹雪 | トップページ | ココログが重いので、その腹いせに… »