« 寒波が一休みというが | トップページ | 中国の御用マスコミになれと? »

2006年1月10日

怪しい電話アンケート

昨日の昼頃、電話がかかってきたので出ると、相手は 3秒ぐらい何もしゃべらない。無言電話かと思って切ろうとすると、突然録音らしき声が聞こえてきた。

「こちら、ライフガードジャパンです。電話アンケートを行っております。自動音声の質問にお答え下さい」 ・・・こりゃ、怪しすぎるぜ。

すぐに電話を切ってしまったのだが、後から考えると、切らずにいたらどんな展開になったのだろうかと、興味が湧いてきた。もう少しだけ我慢して付き合ってみてもよかったような気もする。いずれにしても、まともに答える気は毛頭ないけれど。

というわけで、少し気にかかって、「ライフガードジャパン」 のキーワードでググってみたが、該当はゼロ。そんなところだろうと思った。多分、個人情報収集を目的に、適当にでっち上げた社名だろう。

こんな電話アンケートなんてものに下手に答えてはいけない。多分、最後に「お礼の品をお送りしますので、住所とお名前を教えて下さい」なんてことになり、実際に送られてくるのはお礼の品ではなく、訳のわからない DM の山ということになるのがオチだろう。

たとえ住所氏名を教えなくても、電話番号とリンクしたデータが残るだけに、かなり有効な個人情報になってしまう。それどころか、セキュリティ関係のアンケートを装って空き巣に入る下調べをするんじゃないかなんて、深読みまでしたくなってしまう。

もっとも、ここまでの IT 投資をするとしたら、よほど大がかりで組織的な空き巣狙いということになって、そうなったら、いわゆる「空き巣狙い」のイメージからはほど遠くなってしまうが。

そもそも、こんな怪しいアンケートにまともに答える人なんて、いるんだろうか。いるとしたら、よほど疑いを知らない純朴な人である。田舎に年老いた両親がいるなら、絶対に乗らないように言っておく方がいい。

一定の地区の電話番号をずらっとあたって、「答えの返ってきた電話番号」のリストを作るだけで、詐欺師にとってはかなり魅力的なデータになるだろうと思う。それは、「信じやすいカモのリスト」 ということだから。

そうしたデータを入手したら、カーナビに電話番号を打ち込んでそこの家に行き、適当なことを言ってだませば、水揚げの効率は格段にアップするかもしれない。でも、よい子のリフォーム詐欺さんは、絶対に真似しないようにね。

【3月 17日 追記】

ライフガードジャパンという会社、後からいろいろなことがわかってきたので、このエントリーのコメントとしても書いておいたが、改めて 3月 17日付のエントリーとして、まとめてみたので、ご参照のこと。

 

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」 へもどうぞ

|

« 寒波が一休みというが | トップページ | 中国の御用マスコミになれと? »

世間話」カテゴリの記事

コメント

ライフガードジャパンは堀江モンのホームページから検索すると出てきます。

投稿: | 2006年1月30日 17:51

「ライフガードジャパン」 という会社、
このエントリーをあげた時点では、Google では引っかかりませんでした。

その後、「ライフガードジャパン」 でググると、私のこのブログが検索されるという状態が、10日間ぐらい続いたように思います。

そして、本日検索してみたら、
「ブームの真相」 というサイトがヒットし、
そこから、「ライフガードジャパン」 という会社に飛べました。

http://www.lgj.jp

いずれにしても、直接この会社が引っかからないということは、最近できたサイトなんでしょうね。

ライブドア関係なんでしょうか?
ライブドアのサイトで、関連会社としてはあげられてないようですが。

いずれにしても、安易な手法でマーケットリサーチしようとして、イメージ落としちゃいましたね。
私なんかに変なエントリー書かれちゃってるし。

投稿: tak | 2006年1月30日 18:45

で、今日(2月1日) に改めてググって見たら、
「ブームの真相」 にヒットしなくて、
再び、ウチのブログが検索されました。

「ブームの真相」 の掲載ページ URL は、以下の通りです。

http://www.mrpartner.co.jp/boom2006/file/cnt01_07.html

ライフガードジャパン本体のページは、Google ではヒットしませんね。
"Life Guard Japan" でも、"lgj" でもヒットしません。
よっぽど下手な SEO をしてるか、
あえて検索されにくくしてるかのどっちかです。
字まで画像で表示してるし。

投稿: tak | 2006年2月 1日 14:57

本日(2月14日)、あらためてググってみたら、
ライフガードジャパンのサイトも検索されました。

でも、1番上にあったのは、住友商事の <なりすましにご注意>というページでした。

http://www.sumitomocorp.co.jp/terms/atten.shtml

ますます怪しいですな。

投稿: tak | 2006年2月14日 16:10

その後の経過報告

ライフガードジャパンのサイトは、再び Google で検索されなくなりました。「工事中」 なんだそうです。

http://www.lgj.jp

ただいま調整中ということで、GIF アニメがペコペコ謝ってます。
何を調整中なんだかね。

投稿: tak | 2006年3月 6日 22:56

本日、改めてググってみたところ、住友商事の <なりすましにご注意>というページは検索されませんでした。

http://www.sumitomocorp.co.jp/terms/atten.shtml

ページ自体は存在するのですが、先方の判断でが削除してしまうこともあるでしょうから、一応、内容をコピペさせていただきます。

(以下、引用)

* 「ライフガードジャパン」なる会社が個人宅に電話し、天然ガス関連の投資話を持ちかけるが、電話を受けた個人は、同社には馴染みがないので断る。
* すると、その翌日、「住友商事」の社員や「住友商事」を冠する子会社の社員を装った者が、電話にて、天然ガスに関するアンケートや投資話を持ちかける。
* 電話を受けた個人が、「ライフガードジャパン」から同様の話があったことを告げると、社員を装った者は、同社は信用のおけるよい会社である旨伝える。
* 住友商事がそういうのなら大丈夫と思い、個人は「ライフガードジャパン」にコンタクトし、その投資話を進める。

(引用、ここまで)

つまり、「怪しい」 というより、むしろ詐欺的なことのようです。

投稿: tak | 2006年3月16日 15:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怪しい電話アンケート:

« 寒波が一休みというが | トップページ | 中国の御用マスコミになれと? »