ココログさん、ちょっとひどいぜ
"Today's Crack" は、できるだけ夜中の日付の変わる頃には更新終了することを心がけていて、よっぽど疲れて眠くてしょうがない場合でも、翌朝 10時頃には更新している。
しかし、今回のココログのメンテが滅茶苦茶に長引いて、ログインできず、取り敢えず、リザーブの 「はてな」 の方で更新しておく。
【附記】
10日、午後 3時 55分頃、ようやく 30時間以上ぶりにココログにログインできたので、「はてな」 上で更新したテキストを、こちらにもコピーする。
サーバ・メンテナンスが事前に予告された時間では終わらないのは、ココログに限ったことではないので、多少の延びには目をつむるが、今回のはちょっとひどい。
当初の予告では、昨日の午前 10時から、午後 3時までということだった。こう言われれば、3時までには終わらないにしても、いくらなんでも、夕方の 5時頃には終わっているだろうと思う。
5時過ぎにログインしようとしたが、まだ 「メンテナンス中」 と表示される。ココログのトップページをみると、なんと、夜の 9時までかかると告知してある。メンテにかかる時間が、いきなり倍に伸びてしまった。
夜の10時頃に帰宅してログインしようとすると、こんどは重すぎて入れない。「混雑しているのでしばらく待ってから・・・」 との表示が、いつまでも続く。これでは、ブログの更新は、朝まで待つしかない。
朝になってから、10時前にログインしようとする。ここで我が目を疑う。「メンテナンス中」と表示されるではないか。何度アクセスし直しても同じ。9日のメンテ後の状態がまともではないので、再びメンテに入ったのだろう。
しかし、ココログ・トップには、この再メンテナンスに関する告知はまったくない。ちょっとずさん過ぎやしないか?
「はてな」にリザーブをつくっておいてよかった。
ちなみに、6日の "「的を得る」 は間違いじゃない" のエントリーに対するコメントが殺到していたのだが、今回のトラブルでコメント書き込みも不能になったので、幸か不幸か、あれから沙汰止みになっている。
頭を冷やすには、いいインターバルかもしれない。
こんなこともあるので、ブックマークは、本宅サイト にどうぞ。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 「増田」と名付けられた界隈の印象(2022.09.29)
- 昨日はココログのサーバがダウンしていたので(2022.06.27)
- そういえば、「はてなブログ」もやってたんだった(2022.04.18)
- ウチのブログの「人気記事」というもの(2022.03.07)
- "Wakalog" (和歌ログ)18年連続毎日更新を達成(2021.12.02)
コメント