本宅サイト、20万ヒット達成目前
私の本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」 が、多分、明後日には 20万ヒットを達成しそうだ。さらに、ほぼ同時ぐらいで、ブログの "Today's Crack" も 30万ヒットの大台に乗りそうだし、そもそもその前に、明日は、「今日の一撃」 が連続 1000日更新の記録となる。
どっと記録ラッシュになりそうだ。
本宅サイトの方のキリ番ゲットの方には、恒例の 「和歌のキリプレ」 がある。「和歌を捧げられる」 なんてのは、今どきレアな体験のはずなので、話のタネに、ぜひ狙ってみて頂きたい。歴代のキリプレ和歌は、上記リンク先に掲載してある。
私は、「庄内拓明の和歌ログ」 という別サイトを持っていて、一応、ネット歌人の端くれでもあるので、大それたものではないが、それほどドンくさくもないという程度の歌は詠ませていただく所存である。
捧げた和歌に関しては、著作権を一部放棄することにしている。一応、作者は私ということは主張させていただきたいのだが、そこから先のことは、ゲットした方に限り、二次使用はご自由ということだ。ご自分のサイトに貼り付けようが、魔よけ代わりに柱に貼ろうが、お好きなように使っていただきたい。
ところで、前回 15万ヒットの時には、「150000」 のキリ番を踏んだという人が、2人現れた。どちらも本当である。そういうことが、あるようなのだ。それで、「めでたさも倍ぐらいなり」 と、キリプレ和歌を 2首詠んで贈らせていただいた。
そういえば、私の手元のアクセス分析結果では、これまでのヒット数を全て合計すると、既に20万と3000を超えている。本宅サイトのトップページに設置したアクセスカウンターの数字で割り算すると、100回に 2回程度 (つまり、50アクセスに 1度) は、カウンターが回りそびれるというケースがあるようなのだ。
つまり、平均して 1日に 10回近くは、そうしたことがあり、とくに珍しいことでもなんでもないのだが、今年の 4月 23日は、それがたまたま、15万のキリのいいときにあたってしまったもののようだ。
この程度の微妙な不具合って、あるんだろうなあ。無料で借りてるカウンターなので、文句も言えないけど。
それを考えると、カウンターのキリ番自体の信憑性もおかしなことになるのだが、それはそれ、気分の問題なので、素直にカウンターの数字でキリ番としようと思っている。今回はきちんと回ってくれることを願うばかりである。
それにしても、ブログというのは、カウンターが回りやすいシステムになっているのだな。本宅サイトは 4年半あまりかかって、ようやく 20万ヒットなのに、ブログはたった 2年ちょっとで 30万ヒットである。
ブログは過去ログへのアクセスもすべてカウントしてしまうが、本宅のトップページにおいてあるカウンターは、サイト内の別のページへのアクセスは関知しないのだから、こんなに差が付くのも仕方がない。
いずれにしても、私はブログは本宅サイトの付属品と思っているので、いくら 30万ヒットを達成しようとも、キリプレ和歌なんて詠まないのである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント