« 「松の内」は 15日までと突っ張ってみる | トップページ | 個別と体系 »

2007年1月14日

また納豆が食えるまで 2週間待ちか?

ウチの家族は全員納豆好きである。つい最近まで、冷蔵庫の中には納豆のパックが常に 10個近くあり、食べ放題だった。

ところが、近頃スーパーの店頭から納豆が消えてしまった。テレビ番組で、2週間にわたって朝晩納豆を食べ続けるとダイエットできるなんて言ったせいらしい。迷惑な話である。

朝と晩に、納豆を 2週間食べ続けたぐらいで本当にダイエットできるなら、誰も苦労はしない。私なんか、生まれてこの方ずっと朝晩納豆食って、さらに晩酌のつまみに、もう 1パック食うなんてのはざらだけど、ダイエットの苦労からは免れないぞ。馬鹿馬鹿しい。

しかもテレビを真に受けて納豆ダイエットへの挑戦を開始した人が、日本中に何百万人いるか知らないが、店頭から納豆が消えてしまったのだから、2週間どころか、3日も続けられないではないか。世の中そうそう都合良くは運ばない。

そして、たとえ都合良く運んだからといって、そんなに簡単に痩せられるものか。

震源地は「あるある大辞典」という番組らしい。あの番組、毎週毎週何かを「健康食」としてもっともらしく取り上げて視聴率を稼がなければならないのだから、長く続けるうちに、大抵のものは健康食になってしまう。我々はフツーの食生活をしていればいいだけの話だ。

ともあれ、我が家の家族が再び好きな納豆を心おきなく食えるようになるまでには、2週間待たなければならないのだろうか。まったくもう、納豆が食えなくなる世の中があるとは、夢にも思わなかった。

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」へもどうぞ

|

« 「松の内」は 15日までと突っ張ってみる | トップページ | 個別と体系 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

お邪魔します。がんなむぅです。

 父が、「納豆、売っとらんぞ!」と憤慨して帰宅して暫くになりますが、あぁ、あの番組かぁ。
 とりあえず、本日スーパーマーケットで、いつもの4パック100円の納豆を仕入れました。(おいている種類が極端に少なかった)

>そんなに簡単に痩せられるものか。

 納豆は“大豆”ですから、カロリー高いんですよ!パック1個(50g)で100kカロリーありますから、1日2個の納豆で、大福1個分のカロリーを余計に摂取していることになります。
 納豆が体によいとは思いますが、無理して摂取するよりも、大福1個我慢したほうが、摂取カロリーが少なくて済みます。
 減量が必要な人種は、消費カロリーよりも摂取カロリーが多いから蓄積されています。

 ま、そんなことは百も承知で、本日もビールを飲む予定。

 早く、納豆復活すると良いですね。

投稿: がんなむぅ | 2007年1月14日 12:31

がんなむぅ さん:

>納豆は“大豆”ですから、カロリー高いんですよ!パック1個(50g)で100kカロリーありますから、1日2個の納豆で、大福1個分のカロリーを余計に摂取していることになります。

へぇ、知りませんでした。じゃあ、枝豆なんかわしわし食ったら、かなりのカロリーですね。
(気を付けなきゃ)

>減量が必要な人種は、消費カロリーよりも摂取カロリーが多いから蓄積されています。

要するに、食い過ぎずに運動すればいいだけのことなのに、なんでまた、納豆なんかに… ^^;)

>早く、納豆復活すると良いですね。

本当です。まったく。

投稿: tak | 2007年1月14日 20:24

やれやれ。納豆の需給も元に戻るでしょう。大量に仕入れたスーパーが見切りでたたき売りに走るかもしれません。

http://www.ktv.co.jp/070120.html

投稿: 山辺響 | 2007年1月20日 20:38

山辺響 さん:

そりゃ、毎週毎週、そんなに画期的な食品が見つかるわけもないから、捏造もするでしょうね。

私は、単体としての食材にスポットを当てて、センセーショナルにもっていく番組作りのあり方自体が馬鹿馬鹿しいと思ってます。
実際には、「○○さえ食べていれば…」 というものじゃなくて、バランスの良い食事が大切というだけのことでしょうから。

投稿: tak | 2007年1月20日 23:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また納豆が食えるまで 2週間待ちか?:

» 納豆で減量?[健幸自在倶楽部@納豆情報 [健幸自在倶楽部]
納豆がスーパーの店頭から消えている!私は、見ていないから分からなかったのだが、テレビで納豆を食べると減量やダイエットになると放送されたようである。日本の消費者が飛びついたと言うのが真相であった。昨日、某テレビ局のトップが一部の放送内容が捏造であった...... [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 10:46

» 納豆の真実は【古本買取最前線】 [古本買取最前線【古本買取からゲームまで】]
みなさーん!!納豆食べてますか?案の定ですね。カロリー計算したらわかることです。納豆1つ60キロカロリーだから、1日2つで120キロカロリー。1週間続けると、840キロカロリー。いつもの食事にコレを加えると、重いランチ1食分に相当します。その分をどこか...... [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 14:02

» 納豆がこれでいつでも食べられる [足裏マッサージ師が教える足裏関連情報 ]
先日のブログでも納豆のことを書きました。やはりあの時のテレビの放送のあかげで、まだ最近もスーパーに納豆がないことが多いです。いつになったら常備置いてあるようになるのかなと思ってた矢先とんでもないことがニュースで報道されました!!ご存知ない方、詳しくはこれをご覧になってみてくださいまぁ、モラルの問題もあるのでしょうが、俗にいう「やらせ」と同じような感じですよね。しかしあの<あるある大事典>という番組は高視聴率を稼いでいた人気のある番組なのに視聴者からすれば極めて残念ですね。でも...... [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 20:04

» 「あるある大事典」打ち切りを決定 [ネット丸トク情報]
関西テレビが納豆ダイエットを取り上げた「発掘!あるある大事典II」(フジテレビ系)に虚偽のデータなどがあった問題で、同番組を打ち切るとともに、千草宗一郎社長ら3人の役員報酬3カ月カット、...... [続きを読む]

受信: 2007年1月24日 18:56

» 発掘!あるある大事典II 納豆ダイエットで放送終了 打ち切りへ [ファイナルダイエット]
発掘!あるある大事典IIで放送された納豆ダイエットが捏造されたものだったことは皆さんご存知だと思います。何を隠そう私も発掘!あるある大事典IIはよく見ていました。ダイエットに良いとされる食材が紹介される度に、スーパーではその食材が無くなるという現象が度々...... [続きを読む]

受信: 2007年1月25日 01:56

« 「松の内」は 15日までと突っ張ってみる | トップページ | 個別と体系 »