« バイリンガルと認知症 | トップページ | 「あるある大事典」は、リンク禁止だそうだ »

2007年1月21日

ニーズが大きすぎるから、インチキも出る

「あるある大事典」 の納豆ダイエット問題は、数値捏造なんてことにまで発展して、大変おもしろいことになってきた。

フツーに考えれば、納豆に限らず、ごく平凡な食材で、一定の目的に対してそんなに都合のいい数字がきれいに出揃うわけない。でも、「ニーズ」があるから応えちゃったわけね。

供給が非常に限られているのに、需要ばかりがやたらに大きいと、インチキ商品がまかり通るのは世の常である。ルイ・ヴィトンやロレックスの高級ブランドのニセ物が目立つけれど、それ以上に多いのが、実は「ダイエット食品」だ。

「楽して痩せたい」 というニーズは、それほどまでに大きい。そして、悪いことに、そのニーズに本当に応えられる商品なんていうのは、ないのだ。供給がないのにニーズばかり多いから、この分野では、インチキのやり放題である。

考えてもみるがいい。本当に楽して痩せられる手法があるなら、今頃、その手法は世界中のスタンダードになって、どこでも取り入れられているはずである。ところがそんな例はなくて、市場では実にいろいろな手法が手を変え品を変え、現れては消えていく。

要するに何でもありなのである。納豆ばかりではない。思いつく限りの「もっともらしい食品」を順番にもっともらしく提案し続ければ、永遠に商売になる。今回の納豆は、たまたまツボにはまりすぎたせいで、反動も大きすぎただけだ。

不二家がバレたら、「おたべ」やら TDL やら、ぞろぞろ出てきたように、ゴキブリが 1匹いたら、見えないところに 100匹いるのである。これまで紹介されたダイエット食品にしても、多分、都合のいい数字がこねくり上げられていたんだろう。

そうした数字は、実は市場がものすごく強烈に求めていたから出てきたのである。テレビというメディアは、ニーズさえあればなんだってこねくり上げて提供できる。だからおもしろいんだろうけど。

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」へもどうぞ

|

« バイリンガルと認知症 | トップページ | 「あるある大事典」は、リンク禁止だそうだ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

今日のお昼Nストアに買い物に行ってレジに並んでいて
買い物が済んだ前の人のカゴを何気なく見たら
ナント納豆ばっかり買いだめしてたから
おお…生産が追いついて在庫不足が解消されたんだって思ったけど
さっき新聞をみたら「発掘!あるある大事典Ⅱ」の
納豆ダイエット情報の検査データの捏造を制作会社がやった…って記事が
1面トップで出てました。

これが体にいいとかって聞くと群集心理というか
自己中というか、わぁーっと買いに行くから
在庫不足になって、本当に必要な人が買えなくなる

いつまでたっても変わらない悲しい現実ですね。

投稿: アンジェロ | 2007年1月21日 21:27

今でも忘れられないんですが、平成 5年の冷夏による米不足の時、スーパーから米が消えて、輸入したタイ米を買ったはいいけど、「まずい」 なんて言って、捨てちゃってるなんて罰当たりがいました。

3年半前に、それに関連したことを書いています。

http://homepage3.nifty.com/tak-shonai/y_cracks/yc03/c39.htm#12

本当に本当に、後から思い出して恥ずかしくなるような浅ましいことは、避けたいものです。

投稿: tak | 2007年1月21日 23:15

納豆、トイレットペーパー、スキムミルク、米・・・・
すべて今回の如きでした!

私は、べつに紙がロールで無くっても良い、タイ米だって旨い、米がなくなったら
うどん、蕎麦があるじゃない!って高をくくっていました。

仰せの如く、なんで代替を考えずに買いに走っちゃうんだろう!って
思いました。AがダメならBで・・とか、もっとしたたかに構えて
いたいものだと、いつも考えております。

投稿: 歩遅子 | 2007年1月22日 00:38

初めまして、はじといいます。一年程前から毎日楽しく読ませて頂いております。

今回の騒動で思い出したのが7、8年前になるでしょうか?動脈硬化予防に効くとのことで赤ワインが品薄になりました。当時酒屋で店長しておりましたがここぞとばかりにそれまで同じ値段だった赤ワインと白ワインに価格差を付けたものです。+百円ですが(笑)

その後、新聞の記事でフランスでは日本の?分の一ぐらい(数字は失念)の動脈硬化率だが肝硬変率に限っては日本の数倍(赤ワインのせいらしいです)そして肝硬変には日本酒がいいというのを読んで吹き出したものです。
(この話は接客時に利用させてもらいました・笑)

今回は捏造と言う結果になりましたが日本人(だけとは限りませんが)のすぐに飛び付く+過剰反応、そしてすぐ冷めるのは今後も変わらないんでしょうね。
自分も含めてですが(笑)


追伸:携帯から書き込みしてるのでアドレスは架空のものにしてあります

投稿: はじ | 2007年1月22日 02:00

歩遅子 さん:

>納豆、トイレットペーパー、スキムミルク、米・・・・
>すべて今回の如きでした!

納豆業者に関しては、少なくとも在庫隠しはしなかったと信じます ^^;)
(どうせ瞬間風速的なブームだから、そんなことしても無駄とわかってたでしょうし)

納豆ばかりは代替品も思い浮かばないし、納豆好きとしては、ひたすら待つしかなかったわけですが、ありがたいことに(?)、不祥事発覚効果で、思いのほか、早く普通に食べられるようになりました。

投稿: tak | 2007年1月22日 08:57

はじ さん:

>その後、新聞の記事でフランスでは日本の?分の一ぐらい(数字は失念)の動脈硬化率だが肝硬変率に限っては日本の数倍(赤ワインのせいらしいです)そして肝硬変には日本酒がいいというのを読んで吹き出したものです。

わはは (^o^)

動脈硬化と肝硬変の両方を防ぐには、赤ワインと日本酒の両方飲めばいいんでしょうかね。

投稿: tak | 2007年1月22日 09:05

ワハハ!そうですね、あんまり早く解決しちゃって・・・!!
 

投稿: 歩遅子 | 2007年1月22日 14:02

歩遅子 さん:

こういうの、「想定外の展開」 と言うんでしょうけど、
あまりびっくりもしませんでしたね。

この 「さもありなん」 みたいな印象は、
これまでの 「あるある」 のうさんくささの積み重ねによるものでしょうか。

投稿: tak | 2007年1月22日 22:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニーズが大きすぎるから、インチキも出る:

» 「健康番組」の情報はあてにしない。 [綾川ほとりの川端日記]
フジテレビ系の番組「発掘!あるある大事典2」にて、納豆のダイエット効果に関する放送で捏造が発覚しました。その捏造の手口が悪質だとして、製作元の関西テレビには、番 [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 21:42

« バイリンガルと認知症 | トップページ | 「あるある大事典」は、リンク禁止だそうだ »