« ウェブ上のテキストの読みやすさ | トップページ | ペシミスティックな時代の菩薩 »

2007年2月 3日

柳沢厚労相と石原都知事

マスコミとか政治の世界なんて、結局、叩きやすいものを叩くだけという安っぽいものだ。

柳沢厚労相の「産む機械」発言にしてもそうで、"「女性は産む機械」と発言した" という(意図的な?)誤報が、一人歩きしてしまっている。石原都知事の「ババア発言」というもっと酷いのは、あまり話題にもならないのに。

柳沢厚労相の発言に関しては、私のスタンスは 1月 31日のエントリーで書いているので多くは繰り返さないけれど、煎じ詰めると、こういうことになる (該当エントリーのコメントにも書いたが)。

  • ほとんどのマスコミの論調
    「女性は産む機械」というのは、女性蔑視の暴言で、絶対に許せない。
     
  • ちょっとだけ冷静な指摘
    柳沢氏は 「女性は産む機械」 などとは言っていない。単にたとえ話で言っただけなので、マスコミの論調は揚げ足取りだ。

  • 私のスタンス
    確かにマスコミの論調は揚げ足取りで、不愉快だ。しかし、揚げ足取りされるに決まってる言い方を、する必要もない場面で、わざわざしてしまう大臣は、頭悪すぎ。おかげで、国会が空転して時間と金の無駄遣いだ。こんな大臣は、さっさと辞めろ。

ということで、要するに、私は柳沢氏の発言には、ステロタイプな論調とはちょっと違った視点で、かなり批判的である。

一方で、柳沢氏の発言は石原都知事の「ババア発言」に比べればかわいいもので、本当に許せないのは、石原氏の方だという指摘も、ネットの中でかなり多くなされている。

ちなみに「ババア発言」というのは、以下のようなものである (「石原慎太郎暴言データ集」 より引用)

これは僕が言ってるんじゃなくて、松井孝典が言ってるんだけど、〝文明がもたらしたもっとも悪しき有害なる物はババァ〟なんだそうだ。〝女性が生殖能力を失っても生きてるってのは、無駄で罪です〟って。男は八〇、九〇歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む力はない。そんな人間が、きんさん、ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害だって……。なるほどとは思うけど、政治家としてはいえないわね(笑い)。

どうして石原都知事の場合はそれほど叩かれなくて、柳沢氏は袋叩きにあうのか。それは、ひとえに、石原都知事は悪びれないどころか、大いばりで振る舞っていて、柳沢氏はぺこぺこしているからである。柳沢氏も「俺は『女性は産む機械』だなんて言ってない!」と、逆ギレしてみせれば、別の展開になるかもしれない。

もっとも、「ババア発言」の方も、なかなか根は深くて、それについて、私はほぼ 2年前に書いている (参照)。

この中で私は、"都知事の「文学的表現」に関して、趣味がいいか悪いかは、この際別問題としておく" と書いている。誤解されるといけないので、ここではっきり言っておこう。そりゃ、趣味がいいわけない。この人、元々超悪趣味である。

石原さん、次の選挙にも出るつもりのようだが、止めた方がいいのに。

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」へもどうぞ

|

« ウェブ上のテキストの読みやすさ | トップページ | ペシミスティックな時代の菩薩 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

東京都民じゃないから次の都知事選で

石原さんの対立候補に投票出来ないのが残念。

投稿: アンジェロ | 2007年2月 5日 22:40

アンジェロ さん:

私も東京都民でなくて残念。

でも、もし東京都民だったとしても、一部伝えられているように、民主党が田中真紀子さんを担ぎ出したりしたら、泣く泣く石原さんにいれたりして。

投稿: tak | 2007年2月 5日 23:25

泣く泣く白紙投票で抵抗するしかない。

投稿: アンジェロ | 2007年2月 6日 10:42

アンジェロ さん:

う~ん、誤解のないように書いておきますが、
私は、石原都知事はあまり好きじゃないけど、
これまでの業績は、ある程度評価しています。

ただ、これ以上の長期政権になると、
弊害の方がずっと大きくなるだろうと思っています。

ところが、万が一マキコさんが都知事になったりしたら、
都民と、とりわけ都庁の職員があまりにも気の毒なので、
石原さんに投票する方が、まだましだろうと思います。

投稿: tak | 2007年2月 6日 20:00

こんな下らないことで辞任したら、また一つ悪しき前例を作ることになると思いますが?
もう今後、このような下らない揚げ足取りは通用しないという事を示すためにも柳沢大臣は辞任すべきではないと思います。
そこのところどうお考えですか?

投稿:   | 2007年2月 8日 08:58

>今後、このような下らない揚げ足取りは通用しないという事を示すためにも柳沢大臣は辞任すべきではないと思います。
>そこのところどうお考えですか?

2月6日のエントリーに、答えらしきものがあると思います。

投稿: tak | 2007年2月 8日 10:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柳沢厚労相と石原都知事:

« ウェブ上のテキストの読みやすさ | トップページ | ペシミスティックな時代の菩薩 »