« 何もしないのは、失敗するよりまずい | トップページ | ホィールクリックで、新しいタブが開くなんて »

2007年11月 9日

密室の風通しをよくしようってわけね

福田首相が 8日付のメールマガジンで、「建前抜きで本音の話し合いを行う場があってもいい」と、例の「党首会談」というスタイルを積極的に評価しているそうだ (参照)。

ああ、つまり、国会での論戦は「建前ばかりで本音で語られないから、不毛だ」と首相自ら認めちゃったわけなのだね。

国会論戦が建前ばかりでかったるいのは、ちょっと国会中継をながめれば誰でもわかることだけれど、改めて首相の口からそれを言われると、「おやおや」と思ってしまう。

これまでは「本音の話し合い」なんていうのは、そんなに公言しないものだった。それが前提だった。そして国会の表舞台と密室の裏舞台が、自然にリンクして、それなりにうまく機能していたのだった。

しかし、こうした「密室政治」がもう成立しない状況になってしまったのだ。今回の「大連立」問題にしても、裏舞台の登場人物があっという間にわかってしまった。福田さんも小沢さんも、むしろ「乗せられただけ」という図式が、簡単に暴露されてしまった。

ならば、これまで密室だったもののの扉をちょっとだけ開けて、公開性を高めてしまっちゃどうだというのが、福田さんの言ってることなんじゃあるまいか。それによって、ややこしいじじいたちが陰に回って余計なことをする舞台を、少しは縮小しちゃおうと。

福田さんの言うことを、それこそ「建前論」の耳で聞くと、「国会の場で本音の論戦をするのが、民主主義というものではないか」ということになるが、現実論としては、「密室の風通しをよくしましょう」ということで、半歩前進みたいなことになるのだろう。

つまり今回の「大連立」のプロセスには、首相の本音としても、ちょっとだけむっとした部分もあるんじゃなかろうかということだ。

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」へもどうぞ

|

« 何もしないのは、失敗するよりまずい | トップページ | ホィールクリックで、新しいタブが開くなんて »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 密室の風通しをよくしようってわけね:

» 党首会談「密室批判」に“反論” [京都日記~独り言~]
福田康夫首相は8日付の福田内閣メールマガジンで、小沢一郎民主党代表との党首会談に触れたとのこと。読者から「内容が国民に知らされなければ意味がない」などの「密室批判」が寄せられたことを紹介し、「政策実現に必要な体制を議論するには、建前抜きで本音の話し合いを行う場があってもいいのではないか」と理解を求めたそうで、首相は「公開の場での議論が民主主義の基本」と断ったうえで、「公開の場でお互いが自分たちの主張を繰り返すだけでは何も決まらない」と指摘。「与党と民主党で、『政策協議の場』を...... [続きを読む]

受信: 2007年11月 9日 12:33

« 何もしないのは、失敗するよりまずい | トップページ | ホィールクリックで、新しいタブが開くなんて »