紙でーす! 紙 配ってまーす!
昨日、"Today's Crack" のアクセス分析を見ていたら、"Tokyo Short Sight" というブログの、昨年 8月 22日付記事からのリンクがあった。半年以上前の記事である。
どんな記事かと思い、行ってみると、その記事についた今年 3月 5日付のコメントから、私のブログにリンクされているのだった。
件のブログの、日本語にすれば「東京近視眼」というタイトルが、まず面白い。そしてそのエントリーのタイトルがまた、「#233白紙」 という超シンプルなものである。なかなかの技である。
内容はリンク先に飛んでいただければわかるが、要するに、新越谷の駅前で「紙でーす! 紙 配ってまーす! どうぞ、紙でーす!」と声を張り上げながら白紙を配っている、わけのわからない男がいて、まるで都市伝説のようだったというのである。
そしてこの半年以上前の記事に、一昨日になって急にコメントがついた。しかも、その白紙を配っていた当人からである。「それ、私じゃないですかね」というコメントの中で、種明かしとして、私の昨年 8月 5日の記事にリンクしてあるのだ。
私の記事は、TBS ラジオの「土曜ワイド」で紹介されていた「倉庫の二階」という寄席を紹介したものである。その中で、この寄席の席亭は、駅前で寄席の案内のビラ配りをするとき、「紙で~す」と声を張り上げるということに触れているのだ。その方が配布効率がいいらしい。
"Tokyo Short Sight" の半年以上前に書かれた記事が、どこでどう伝わったか知らないが、3月になって席亭自身の目にとまり、自ら正体を明かす段になって、私のエントリーにリンクしてくれたという回りくどいストーリーから、ブログの世界というのは、どこでどう回ってどう帰ってくるかわからない、奇怪千万なものだと知られる。
さらになによりも、「倉庫の二階」 の席亭が私のブログを読んでくれたということが判明し、まことにかたじけない思いがしたので、当方も感謝のコメントを書かせていただいたという次第である。さらに、席亭には私のエントリーにまでご挨拶をいただいた。
ここまでくれば、私も、ぜひとも倉庫の二階主宰の寄席に行かなければならないところだが、悲しいことに、これまでのところ、どうもスケジュールが合わなくて、一度も行ってないのだ。
「くらえ!倉庫の二階ホームページ[魔法のiらんど]」 というホームページで今後の予定を見ると、4月 16日に両国亭で 「席亭と吉幸のオールナイトチョメチョメ3」 というイベントがあるようで、これなら行けそうだ。興味のある方は、リンク先を見てもらいたいのである。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 福岡パルコの「攻めのジョーク」と「坊っちゃん団子」(2022.06.16)
- 高知城歴史博物館でもらった「土佐国絵図」の絵葉書(2022.05.23)
- 『吾輩は猫である』で迷亭君が自慢した「多目的鋏」(2022.05.02)
- NY 図書館による「禁書」の復権(2022.04.21)
- 江戸の昔の蕎麦屋に、椅子とテーブルなんてなかった(2022.02.18)
コメント
わたくしはいくどか倉庫の二階にいったことがあります。現在 "倉庫の二階" は村田スプリング製作所、倉庫の二階で催されずに大袋市民会館へ移動いたしました。 "倉庫の二階" というイベント名は残るそうです。東武よみうり新聞にて掲載されていました。
投稿: 紋田 | 2008年3月 8日 00:48
紋田 さん:
おぉ、倉庫の二階のお客からのコメントを期待していましたが、ついに現われましたね。
ありがとうございます。
>現在 "倉庫の二階" は村田スプリング製作所、倉庫の二階で催されずに大袋市民会館へ移動いたしました。 "倉庫の二階" というイベント名は残るそうです。
どうやらそのようですね。
もう本当の倉庫の二階で演芸を楽しむことはできないんでしょうか。
発展しちゃってるんでしょうけど、ちょっと残念。
投稿: tak | 2008年3月 8日 08:47
記事にして頂いてありがとうございます。
3/16に両国亭で「国語算数理科社会」という私がしゃべる会をひらきます。
そこで駅前ちらしくばりについての考察をのべる予定です。
先日、発展形として本当に白紙をくばってみました。なかなか面白いことになったので、その辺のこともしゃべりたいと思っています。
投稿: 村田席亭 | 2008年3月11日 23:41
村田席亭 さん:
>3/16に両国亭で「国語算数理科社会」という私がしゃべる会をひらきます。
>そこで駅前ちらしくばりについての考察をのべる予定です。
>先日、発展形として本当に白紙をくばってみました。なかなか面白いことになったので、その辺のこともしゃべりたいと思っています。
うわ、面白そう。
でも残念なことに、この日は前から予定が入っていて、行けません。
4月 16日は、ぜひ行きたいなあ。
投稿: tak | 2008年3月12日 00:06