« ヨッコイ、ショーイッツァン! | トップページ | 油揚げとパンツの地域格差 »

2008年5月 3日

梅のホンコン

ゴールデンウィークで、ようやく個人的にもオフの日が巡ってきた。そして明日からは母の一周忌に出るため、なんとか渋滞をすり抜けながら移動しなければならない。

妻が車で移動中のおやつ代わりに、「梅の香巻」を買ってきた。30年近く、我が家の定番オカキの地位を占める商品でる。

メーカーは、新潟県の亀田製菓。米どころだけに、なかなかおいしいあられ、おせんべいを作っている。そしてこの「梅の香巻」(念のため、読みは「うめのかまき」と確認しておく)は、紀州産南高梅を使用し、「甘ずっぱい梅にパリパリの焼海苔」で、なかなかいけるのだ。

で、この 「梅の香巻」(くどいようだが、読みは 「うめのかまき」)を、私は当初「梅の香港」(念のため、「うめのホンコン)」 というものだと思っていた。なかなか洒落た名前のオカキだと思っていたのである。

この勘違いに気付いたのは、このオカキが我が家の定番になって数年経ってからである。妻はそれまで、私が 「梅のホンコン食いてぇ」 なんて言うのを、できの悪いオヤジギャグと思ってスルーしていたフシがある。娘たちはといえば、幼すぎてなんだかわからなかったらしい。末娘なんて、まだ生まれていなかったし。

だが、とりあえず写真をみてもらいたい。ちらっと見ただけだったら、10人中 7~8人は 「梅のホンコン」 と思ってしまうだろう。(思わないかな?)

袋詰めのオカキの商品名を、じっくりと確認する人なんか希だろうから、私は今でも、これを「梅のホンコン」と信じている人が、日本中に 100万人は下らないはずだと推測している。

試しにググってみたら、あの桜塚やっくんも、梅の香巻について 「多分これ、日本一美味しいね(^0^)/」 とブログで書いていて (参照)、その記事に付いたコメントに、"「梅の香港」おL1しL1ですよねッ!!!私も大好きでス☆★食べ始めたら止まりませーん" というのがあった。

この 「梅の香港」 という勘違いだけで、私はこの軽~い書き込みをしたギャルに、心から共感してしまったのである。インターネットというのは、嬉しい発見に満ちている。

そして、「梅のホンコン」 に限らず、多くの人はたいてい一つや二つの勘違いというのを、長年にわたってしているものなのである。

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」へもどうぞ

|

« ヨッコイ、ショーイッツァン! | トップページ | 油揚げとパンツの地域格差 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント


子供の頃に「巨人の星」というアニメを見ていて、オープニングの歌の出だしの部分

おもいこんだら しれんのみちを

をバックの映像とともに脳に焼き付けた私は、グランド整備のローラーを”こんだら”ってものなんだと、中学に入るまで思いこんでたです(笑)

重いコンダラ、試練の道を


ちなみに、私はホンコン派じゃなかったですが、亀田のおかきはとても美味しいと思っております(笑)

投稿: きんめ | 2008年5月 3日 21:24

きんめ さん:

「重いコンダラ」は、初めは単なるネタかと思ってましたが、実際にそう思っていたという人があちこちにいて、びっくりしています。

きんめさんもその一人だったとは (^o^)

亀田製菓のある亀田というところは、以前は亀田市でしたが、今は新潟市の一部になってます。
なかなか味のある町でして、私はこの町の機屋さん (はたや = 織物を作るメーカー) を何度か訪れています。

投稿: tak | 2008年5月 3日 23:55

ただのバカですが、中学生まで天津丼をテンツドンと読んでいた。私は、ハッピーターン派です。

投稿: やっ | 2008年5月 4日 03:17

やっ さん:

天津丼、大きい声じゃ言えませんが、中学ぐらいまで 「アマツどんぶり」 だと思ってました。
だって、天津羽衣が 「あまつはごろも」 ですからね。
人前で口に出したことがないので、恥はかいてませんが。

ちなみに、「てんしんどん」 だと知って、初めて 「興味津々」 という表記に納得がいきました。

ハッピーターンというのは、まだ食べたことがありません。
でも亀田製菓って、なかなかのもんですね。

投稿: tak | 2008年5月 4日 08:08

 私は無難に柿の種がすきですね。実は私は亀田の横にある横越ってとこに住んでるので、亀田製菓はちょくちょく見ます。高校時代なんか毎日通ってました。

投稿: 宗光 | 2008年5月 7日 14:07

宗光 さん:

おぉ、亀田城下町(?)ですか。
あの辺は、いいところですよね。
新潟の旧市内より、ずっと好きです。

柿の種は、あれは止められなくなりますね。
亀田製菓もやってますよね。

投稿: tak | 2008年5月 7日 17:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅のホンコン:

« ヨッコイ、ショーイッツァン! | トップページ | 油揚げとパンツの地域格差 »