« Apple の新しいユーザー・インターフェイス | トップページ | 日本の道路の制限速度って遅すぎない? »

2008年9月 6日

茨城空港がらみでいろいろあるようだ

このほど茨城県議会が議会の撮影などに関する傍聴規則を改正して規制を強化したのだが、その発端は、県議会を傍聴した男性が自分のブログで県議の「居眠り写真」を掲載したことなんだそうだ。(参照

茨城県在住の私としては、「はぁ?」という感じで、ことがよく飲み込めないのである。

よく飲み込めないのは、この問題が「茨城空港」とやらに関連しているためということもある。なんだか知らないが、今、自衛隊の百里基地に新たな滑走路を造って、民間供用するプランが進行中で、その「居眠り写真」は、その茨城空港関連の質疑の最中に撮られたものなんだそうだ。

となると、その「居眠り写真」をブログに載っけた男性というのは、さぞかし茨城空港計画に批判的な人なんだろうと思い、そのブログ(参照)にたどり着いてみたら、むしろ原則的には茨城空港賛成の立場で書かれてるとしか見えないブログだったので、ますますわからなくなった。

このプロジェクト、ほじくってみると、まあまあ本当にいろいろあるようで、ありすぎて書ききれないほどなのだ。だから、ややこしいごちゃごちゃについては、ここでは敢えて触れない。

とにかく大分前から「茨城空港建設計画」というものがあるらしいということは知っていた。そんなもの、どうせぽしゃるに決まってると思っていたのだが、なんと、2010年 (ということは再来年じゃないか) 3月に開港予定(参照)と知って、仰天してしまった。

この分だと、ますますハエ取りリボンの需要が増えそうなのである (参照)。

私自身、飛行機は出張などで年に数回利用する。そのときには、国内出張ならば羽田空港に行く。決して近くはないが、絶望的に遠いというわけでもないので、それほど不便は感じていない。

茨城空港なるものができたら、そりゃ抜群に近くなる。それに駐車場は何日停めといても無料だと宣伝されているから、その点でも便利である。しかしトータルな視点からしても便利かといえば、それは疑問だ。

どこに行くにも、一日にせいぜい 2~3便しかないとなったら、考え物だ。空港までは近くて便利だが、都合のいい時間帯に目的地に到着する便がなければ、行った先で中途半端な時間つぶしをすることになる。それだったら便数の豊富な羽田から発つ方が、結局便利だったりすることもある。

茨城空港のサイトでは、水戸からアクセスする場合は、羽田に行くよりも交通費が 22,000円も安くなって、時間は 120分も短縮されると書いてある(参照)。またまた仰天してよくみると、それは家族 4人が移動する場合の往復分だとある。おいおい、フツーは一人分を基準にするだろう。

それに、このサイトは、水戸から羽田までのアクセス時間は特急スーパーひたちを使って 150分(水戸駅までの 10分を含む)としているが、ナビタイムで調べると、昼間の時間帯なら大体 120分前後で行ける。水戸駅までの 10分とやらを足しても、150分はかからない。

さらに、件のサイトには水戸から茨城空港までは、車で 30分しかかからないと書いてあるが、それは真夜中の空いた国道をぶっ飛ばすのでなければ到底無理だ。不動産屋の広告よりひどいサバ読みと言わせていただこう。

試しにナビタイムで調べると、水戸駅から百里基地までの道のりは 26.8kmで、所要時間は 1時間 24分と表示された。実際にはそんなにかからないだろうが、水戸周辺は信号も多いし、昼間は混雑するから、少なくとも 1時間前後はかかるだろう。

それに車で行くのでなければ、最寄り駅の石岡駅から 20kmほどタクシーに乗らなければならない。ということは、交通費はかえって余計にかかる。とにかく、鉄道の駅から遠いのが痛すぎる。メリットはそれほどないというのが、ごくフツーの考え方だろう。

それに、日航も全日空も、茨城空港への乗り入れには全然乗り気じゃないようだし、開港したとしても、一日数便の発着しかないなんてこともあり得る。そんな空港を使うよりは、やっぱり羽田に行くだろう。

よっぽど画期的なアイデアを盛り込んでくれない限り、税金の無駄遣いに終わりそうな気がするんだがなあ。

【追記】

この日の記事を更新して、確認してみたら、百万ヒット目を自分で踏んでしまった。証拠写真は こちら

毒を食らわば皿まで・・・本宅サイト 「知のヴァーリトゥード」へもどうぞ

|

« Apple の新しいユーザー・インターフェイス | トップページ | 日本の道路の制限速度って遅すぎない? »

世間話」カテゴリの記事

コメント

茨城空港が官民共用空港になると福島空港の利用客がガッタリ減るんじゃないかと思うぐらい福島空港近辺の駐車場は茨城方面ナンバーの車が多いです。

今、はたと思ったが、水戸から羽田までの所要時間って、仙台から行くのとさほど変わらないんですね。

茨城(水戸)の4号線バイパスは一般道ですよね。茨城県民の特攻精神にも似たブッ飛ばし方に運転マナーが悪いといわれる宮城県民の私もビックリ。

投稿: やっ | 2008年9月 6日 09:48

>>茨城(水戸)の4号線バイパスは一般道ですよね。茨城県民の特攻精神にも似たブッ飛ばし方に運転マナーが悪いといわれる宮城県民の私もビックリ。

いや、勘違いしてました。水戸じゃなかったです。宇都宮です。水戸は6号線ですもんね。茂木の山奥のホテル建築に携わった経験を思い出すと茨城のドライバーは温厚な運転だと思う。でも、やっぱ、「だっぺよ!運転」が多いかな?

茨城と栃木が混同してしまうなんて・・・両県とも南東北なのに・・・。北関東とは到底思えない。


投稿: やっ | 2008年9月 6日 09:54

通りがかりで失礼します。

>私自身、飛行機は出張などで年に数回利用する。そのときには、国内出張ならば羽田空港に行く。
>決して近くはないが、絶望的に遠いというわけでもないので、それほど不便は感じていない。

仰る通り出張ならば便数行き先の豊富な羽田が圧倒的に便利でしょう。
でも私用目的、特に海外への観光旅行であれば話は違います。
定期便では直行できないところへのチャーター便とか、格安運賃で行けるLCCとか、羽田や成田にない種類の航空輸送サービスが提供されるならアクセスの遠さはさほど問題ではありません。
成田なんかは多くの人にとって「決して近くはないが、絶望的に遠いというわけでもないので、それほど不便は感じていない」あるいは「絶望的に遠いがそれしか選択肢がないので仕方がない」というのが実態でしょう。
茨城に行くのも成田に行くのと大して変わらない、あるいは茨城の方が近い、という人も何千万人もいるのです。

羽田や成田では発着枠が足りないことを理由に大手航空会社の定期便の他はほとんど何も無い状態です。本来ならビジネスジェットやチャーター便やLCCもたくさん飛んで、利用者が目的や予算に合わせて選ぶのがあるべき姿でしょう。海外では大都市圏で複数空港をうまく使い分けて幅広いサービスが提供されています。最近になって羽田もやっと国際化に向けて動いていますが、茨城は首都圏空港の機能分担を進める上で重要な役割を果たせる空港ですよ。

投稿: 通りすがり | 2008年9月 6日 10:56

やっ さん:

>いや、勘違いしてました。水戸じゃなかったです。宇都宮です。水戸は6号線ですもんね。

となると、福島空港に多いのも、茨城ナンバーでなく、栃木ナンバーですか?

茨城県北部からでも、須賀川まで行くのは結構遠いと思うんですけど。

>今、はたと思ったが、水戸から羽田までの所要時間って、仙台から行くのとさほど変わらないんですね。

新幹線の威力って、やっぱりすごいですね。

>茨城と栃木が混同してしまうなんて・・・両県とも南東北なのに・・・。北関東とは到底思えない。

わはは (^o^)

投稿: tak | 2008年9月 6日 21:17

通りすがり さん:

>茨城は首都圏空港の機能分担を進める上で重要な役割を果たせる空港ですよ。

ふむふむ、なるほど。
ご指摘ありがとうございます。

実は、このエントリーを書いてしまってから、ちょっと勉強しちゃったので、なるほどと思います。

LCC 空港とか、あるいは、成田からの国内トランジットの充実とか (成田から羽田よりはずっと近いので)、ニッチ需要をねらえば、存在価値はありそうですね。

記事の末尾に、「よっぽど画期的なアイデアを盛り込んでくれない限り ……」 と、保険を付け加えておいてよかった ^^;)

投稿: tak | 2008年9月 6日 21:22

切り番ゲットおめでとうございます(^-^)
しかし100万って凄い数字ですね。それにくらべるとうちなんて・・・マニアックだからしょうがないか(^^;)

閑話休題
茨城空港って、立地から考えると佐賀空港に似ていますね。かの地の空港がどういう状態か考えれば、答えは自ずと出てくると思いますが。
県民として税の使い道にはきちんと目を向けなくてはいけないのだろうと思います。

投稿: 蝠樂亭 | 2008年9月 6日 22:22

蝠樂亭 さん:

>切り番ゲットおめでとうございます(^-^)

ありがとうございます ^^;)

>茨城空港って、立地から考えると佐賀空港に似ていますね。かの地の空港がどういう状態か考えれば、答えは自ずと出てくると思いますが。

Wiki で調べて、「利用者は、有明海沿岸の空港に近い地域の住人が多数を占める。定期便のない正午前後の時間帯には、搭乗ではなくレストランで食事を取り、売店で周辺地域の特産品を購入して帰るだけの利用者が多く見られる」 との記述に笑いました (^o^)

この点で言えば、茨城空港は、食事や土産物購入の客すら期待できない、陸の孤島です。

それだけに、まともに稼働させるにはよっぽどのアイデアが必要でしょうね。

投稿: tak | 2008年9月 7日 05:59

>昼間の時間帯なら大体 120分前後で行ける。
もう少し、検索してもらえますか?
私はいつも帰省で水戸-羽田空港を行き来していますが、経験でいうと最短でも2時間以上かかる、という感じです。
便数が少ないので運が悪いと3時間かかります。
その上に羽田は広いので早めに出ます。
つまり離陸時間の3時間半以上早く水戸を出ます。
こんなに関東って不便なんだ。と驚き苛つき・・。
茨城北部全体が陸の孤島なんです。
茨城空港には頑張って欲しいです。

投稿: 茨城北部全体が陸の孤島 | 2013年1月15日 22:05

茨城北部全体が陸の孤島 さん:

>>昼間の時間帯なら大体 120分前後で行ける。
>もう少し、検索してもらえますか?

>私はいつも帰省で水戸-羽田空港を行き来していますが、経験でいうと最短でも2時間以上かかる、という感じです。

正直言って、反論されるならご自分で検索してデータを示していただきたかったところですが、今、「乗換案内」で、水戸発 12:27 で検索したところ、こんな感じでした。

12:27 水戸発 スーパーひたち 30号
13:35 上野着
13:40 上野発 山手線
13:52 浜松町着
14:00 浜松町発 東京モノレール空港快速
14:19 羽田空港第2ビル着

1時間 52分。本文での計測の仕方に従って、水戸駅までの 10分をプラスすると、2時間 2分 (122分)。

確かに、あなたの言われるように 「最短でも2時間以上かかる」 ようです。

ただ、私の言う 「大体 120分前後」の範囲内ということでも、十分に通用すると思いますが、いかがでしょう?
モノレールが空港快速ではなく、各駅停車だと、6分余計にかかりますが、それでも 2時間 8分 (128分)。
ギリギリ 「大体 120分前後」で許してもらえませんか?

>その上に羽田は広いので早めに出ます。
>つまり離陸時間の3時間半以上早く水戸を出ます。

それは、水戸でなくても、どこから出発するのでも条件は変わりません。

ちなみに、同じ 14:19 羽田空港第2ビル着にしようとすると、私の利用する取手発だと、12:55 に乗ればいいようです。
電車関係の所要時間は 1時間 24分 (84分)ですが、私の場合、取手駅まで 30分以上かかるので、正味 2時間近いです。
それでも、やはり 3時間前には自宅を出ます。

投稿: tak | 2013年1月16日 00:20

空港に行くのに3時間前に自宅を出ないといけない場所、というのは日本では不便な地域に相当すると言えると思います。
とくに子供連れにはきつい。
乗り換えを避けてバスを利用しようとするとさらに時間がかかります。
私の知り合いの北海道出身者は福島空港利用している方多いですよ。
茨城について語るなら、茨城北部の実態にも配慮して欲しいものです。

投稿: 茨城北部全体が陸の孤島 | 2014年1月16日 09:40

茨城北部全体が陸の孤島 さん:

その後、茨城空港は結構健闘しているようで、収支も初年度黒字だったそうですね。
これは自衛隊百里基地との共用なので出費が抑えられるというメリット込みでのことですが、黒字なら何よりです。
現状は、どうしようもない赤字に陥らないスレスレのところで、いろいろな方策を講じておられるようで、それは結構なことだと思います。
税金投入の分もあるとはいえ、出来てしまった施設が、なにしろ赤字じゃないんですから、結果はそれなりに評価されてしかるべきですね。

ただ、県南住民の多くは 「茨城空港? いらない」 と言っていて、恩恵を受けている方が茨城北部に多いという事実があるようですので、それならば、水戸以北にあればもっとよかったように思われます。常陸太田とか。

しかしそれだと、コスト面で百里基地との共用メリットがなくなるので、赤字になるのは確実。浮き世のバランスとはむずかしいものですね。

投稿: tak | 2014年1月16日 16:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茨城空港がらみでいろいろあるようだ:

» 茨城空港 アクセス [自動車販売員 転職 専任スタッフ ]
ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化朝日新聞男性は茨城空港をテーマに多数の記事を掲載、傍聴した6月定例県議会も取り上げた。常任委員会などでの県議や県幹部の言動について論評し、居眠りする県議の写真を載せた。 ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適....... [続きを読む]

受信: 2008年9月 6日 07:07

» 茨城空港 [悪魔オトモアイルー ダウンロード 攻略]
そして!!県議の「居眠り写真」ブログ掲載がきっかけ、茨城県議会が傍聴規制強化県のTX沿線開発、将来負担額860億円激安航空テークオフ 豪、マレーシア 日本の空狙う 県議会代表質問<茨城空港への6つの提言>すぎのや2 茨城空港がらみでいろいろあるようだ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 08:57

« Apple の新しいユーザー・インターフェイス | トップページ | 日本の道路の制限速度って遅すぎない? »