鼻風邪を巡る冒険
鼻づまりで頭がぼうっとするので、「今どき、何のアレルギーかいな?」と思っていたのだが、どうやら風邪を引いてしまったようだ。
ここまではっきりした症状の風邪を引くのは久しぶりなので、かえって風邪とは思わなかった。風邪ってどんなものだか忘れていたというのは、幸せなことなのかもしれない。
鼻がつまって困るのは、どうしても口呼吸になってしまうことである。寝ている間、ずっと口を開いて呼吸していたようで、朝目が覚めたら、口の中がからからに乾いていた。口の中って、あれだけ乾くとまともな感覚がなくなる。
それに、口呼吸だと風邪を引きやすいとも言われる。風邪を引いてしまってからそれを言っても手遅れだが、やはり、喉がからからになるので、治りにくいだろうという気がする。いずれにしても、メシを食う時としゃべる時と笑う時以外は、口は閉じている方がいい。
風邪を引いているのは私だけではないようで、朝の電車の中は鼻をすすり上げる音があちこちから聞こえてきた。私は鼻をすする音が苦手である。気になってしょうがない。自分が鼻をすすり上げたくなったら、それより先に、まず鼻をかむ。
ところがこの国では、人前で鼻をかむのを控えたがる人が多いようだ。それはそれで、まあ、いいのだけれど、そのせいで目の前で延々と鼻水をすすり上げられると、はっきり言ってものすごく不愉快になってしまうのだよね。「さっさと鼻かめよ!」と言いたくなってしまう。
何でもかんでも欧米を見習えというのは、私の趣味ではないが、この点に関しては、欧米の方が理にかなっていると思う。とくにドイツ人なんかは、人前だろうがレストランだろうが、「ビ~~ム!!」 と、ものすごく盛大な音を立てて鼻をかむ。あんなに大きな音を立てるのもどうかと思うが、延々と鼻水すするよりは、ずっとましだと思うのだ。
今日は頭がぼうっとしているので、この程度で失礼。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- アルコール飲料にもがんのリスクがあるという(2025.03.12)
- 睡眠時間が短いと、「死亡率」が増加するって?(2025.03.08)
- クルマを使うか、電車やバスを使うか、それとも歩くか(2025.03.01)
- 会議中の居眠りって、極楽みたいなもの(2025.02.17)
- 「Me-Time(自分時間)」って、うまい言い方だ(2025.02.16)
「比較文化・フォークロア」カテゴリの記事
- 席を譲るって、どんな種類の「恥ずかしさ」なのか?(2025.03.14)
- 土葬の墓地を認めたがらない日本人のメンタリティ(2025.03.13)
- ブラウンに着色してあるのを生まれて初めて見た(2025.02.20)
- 洋式バスの使い方って、理解されてないのかなあ(2025.01.03)
- 「おせち料理」なんかより「箱根駅伝」(2024.12.28)
コメント
ハナをかむときにおもいっきり、ビュヒャーーーーップって感じで盛大にやられる方がいますが、まぁお行儀がわるいとかいいとか以前に、あれ、ハデにやりすぎると場合によっては鼓膜を破損しちゃいますからほどほどにおしとやかな方が宜しいようです。
鼻と耳と涙腺は細い管で繋がってますから、鼻づまりの時はそこも詰まります。激しく鼻をかむと、詰まっているのが無理矢理強烈な陰圧で解放されて、耳の中の鼓膜がダメージを受けます。水泳の時に、ツバを飲み込んで耳抜きするのと逆の事が起こるんで。
くれぐれもおきをつけ下さい。お大事に。
投稿: きんめ | 2008年12月15日 14:35
きんめ さん:
>ハデにやりすぎると場合によっては鼓膜を破損しちゃいますからほどほどにおしとやかな方が宜しいようです。
私、ドイツ人じゃないので、大丈夫です ^^;)
蕎麦をすする時も、「ズルズル」 じゃなくて 「ツルツル」 の方が上品なのと同じですね。
(ちょっと違うかな?)
>くれぐれもおきをつけ下さい。お大事に。
ありがとうございます。
それほど重症じゃないんですが、油断しないで治します。
(今週後半、田舎に帰る予定もあるので)
投稿: tak | 2008年12月15日 16:50
時節柄ご自愛ください。東北は寒いですよー。
私も鼻炎持ちなので、時期が来るとかなりつらいです。
そのレベルになると、鼻をかむと言うよりたれてくる鼻を拭くになります。
(最近は早めに薬を飲むので、かなりよくなりましたが)
聞いた話なのですが、夜寝るときもマスクをして寝ると、口呼吸が和らぐので、風邪予防に
なるらしいです。
私も試したいのですが、寝相が悪くて朝方にはとれてしまうので、いまいち効果がつかめま
せんので。(笑)
投稿: 雪山男 | 2008年12月16日 08:29
雪山男 さん:
>私も鼻炎持ちなので、時期が来るとかなりつらいです。
私もアレルギー性の鼻炎持ちですが、酒と肉食を控えるとずいぶん軽減します。(とくに酒ですね ^^;)
>聞いた話なのですが、夜寝るときもマスクをして寝ると、口呼吸が和らぐので、風邪予防になるらしいです。
>私も試したいのですが、寝相が悪くて朝方にはとれてしまうので、いまいち効果がつかめませんので。(笑)
私、既に試しました。
何度やっても、いつの間にか外れてしまいます ^^;)
投稿: tak | 2008年12月16日 10:31