しながわ水族館というものがあるらしい
仕事で札幌に来ている。昼頃の ANA で羽田を発ち、2時前に新千歳空港に着いた。JR の快速電車で札幌に着いたのが 3時半頃。速いものである。うちの田舎に行くよりずっと便利だ。
ANA の機内誌で『翼の王国』というのがある。ずいぶん大げさな誌名で、ちょっとひるんでしまうのだが、内容はなかなかおもしろくて、私は ANA に乗るたびに楽しみに読んでいる。金を出して購読しようとまでは思わないが。
で、今月号には しながわ水族館 が特集されている。「へぇ、品川に水族館があったのか」と驚いたが、実際は京浜急行線の大森海岸駅が最寄り駅だと言うから、大田区にある。東京ディズニーランドが千葉県にあるようなものだ。
それでも、周辺の景観も、なんとなくお江戸の時代の品川宿を出て東海道を歩くと、こんな感じだったのではないかと思わせるようないい雰囲気なのだそうだ。一度行ってみたいものである。
で、今回は時間もないので、しながわ水族館の宣伝をしようというのではない。『翼の王国』に載った記事の見出しに、ちょっと吹いてしまったので、それを紹介したいと思っただけだ。
「鮫が板に付いちゃったら、かまぼこじゃん」 と思ってしまっただけのことである。出張先で時間に追われているため、今日はこれにて失礼。
| 固定リンク
「世間話」カテゴリの記事
- 「余計なお世話」とか「余計な表示」とか(2023.09.27)
- タバコは目の前で吸われるのでなくても迷惑(2023.09.17)
- すき家 駐車場の貼り紙騒動(2023.09.09)
- 崎陽軒の CM ソング、ずっと誤解してた(2023.09.03)
- 道路の「ゼブラゾーン」を巡る冒険(2023.09.01)
コメント
クスリとしました。
水族館って、色々なところにあるものなのですね。
毎日の更新、楽しみにしております。
お仕事頑張ってください。
投稿: 山姥 | 2010年4月29日 11:57
山姥 さん:
>水族館って、色々なところにあるものなのですね。
我が庄内の加茂水族館は、クラゲのコレクションでは世界一だそうです。
私はデンキウナギの水槽のガラスをトントンと叩いて、側にあるスクリーンに電気が発生したというビビビッという波動を映すのが好きです。
「叩かないでください」という注意書きがあったと思うのですが、ついやってしまうのでありました。
投稿: tak | 2010年4月29日 22:06