Twitter からのスパムメール?
Twitter からのメールを装ったスパムメールが、やたらと出回っているらしい(参照)。私のところにもメチャクチャたくさん来る。あんまり来すぎるので、どんなにぼんやりしていても、スパムメールだと気付かないわけがない。どんなにたくさん来るかは、私のメーラーの迷惑メールフォルダのハードコピーの写真を見ればわかる。
ごらんの通り、約 40分の間に 10本以上来ている。これはみな、賢い Thunderbird さんがスパムと判断して、自動的に迷惑メールフォルダに隔離してくれている(右側の赤い炎のようなのが、スパムの印)ので、私自身は全然無視しているのだが、試しに初めて内容を読んでみた。
内容は、Twitter Japan の tweet の通りすべて英語で、未読のメールがあるから、リンクをクリックして確認しろなんてことが書いてある。もちろんその手には乗りたくないから、クリックなんかしていないが、どうやらフィッシングサイトに誘導されてしまうらしい。
どんなフィッシングサイトに誘導されるのか、興味があったのでいろいろググってみたが、なかなか見つからない。どうやら、その手には誰も乗っていないみたいで、「こんなフィッシングサイトだったよ」なんて書いてくれる人もいないみたいなのだ。これじゃあ、だまそうとしてる方もやりにくいだろうなあ。
近頃、ウェブやメールを利用している人たちもずいぶんすれっからしになってきて、なまじのことではだまされなくなってきたようなのである。でも、初めて iPad にさわってみてインターネットのおもしろさに目覚めたウブなご老人たちが多く出現するだろうから、これからのことが、なんだか心配だなあ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワープロソフトを統一しても、根本的問題は消えない(2021.03.30)
- 「情報弱者」と言われる人に共通する勘違い傾向(2021.03.08)
- Opera からたった 1日で Vivaldi に乗り換えた(2021.02.25)
- Mac 用ブラウザーとして Opera はなかなかいい(2021.02.24)
- 「添付ファイルを紙で送ってくれ」というおっさん(2021.02.12)
コメント