人それぞれのこだわり
少なからぬ人がやってるけど、自分は生まれてから一度もしたことがないし、これからも多分しないままで死んでいくだろうということ。
- ゴルフ
全然性に合わない。せっかく自然(ぽい)ところに出てるのに、あんな神経すり減らすようなゲームをしたら、いらいらしてしょうがないと思う。必死に植林する人がいる一方で、わざわざ森林を切り払って除草剤使い放題で芝生にしちゃうというのも、自分の倫理観に合わないし。 - 賭け麻雀
ギャンブル、好きじゃないし、麻雀のルール、覚えられないし。 - いじめ
弱い立場にある者を寄ってたかっていじめるというのは、生理的にできない。 - 新聞や本のページをめくるときに、指を舐める
これも生理的にできない。ピッタリ重なって開けにくいゴミ袋の口を開けるときも、指先にちょっと水をつけたりする。唾をつけるってのはできない。
多くの人が日常生活でフツーにやっていて、自分もやらないわけじゃないけど、多少の 「罪の意識」 が伴ってしまうこと。
- 蚊を叩きつぶす
自分の体に止まって、今まさに血を吸っている蚊を叩きつぶすのにも、ちょっとだけ 「ごめんね」 と思う。飛んでいる蚊を叩きつぶすのは、罪の意識が邪魔してしまって、とても下手っぴである。 - 肉を食う
焼き肉とかバーベキューを、お付き合いは別として、自らの意志で選択して食うということはない。普段、多少の肉は食うけど、ビフテキとかトンカツとか、肉中心のメニューを食うときは、ちょっと複雑な気持ちになる。鶏肉と魚は平気。
(2020年 7月 8日 追記: 肉をまったく食わなくなって数年経過した)
すすんでやる人はあまり多くないけど、個人的には、これだけはやらないと気が済まないこと。
- 電車で席を譲る
自分が席に座っている近くで年寄りに立っていられるのは、「日本の恥」 ぐらいに思っているので、脊髄反射的に譲ってしまう。 - トイレのスリッパを揃える
旅館などのトイレでスリッパが乱雑になっていると、きちんと揃えずにはいられない。
人間って、人それぞれのこだわりというものがあるようなのだ。
【2020年 2月 9日 追記】
ここ5〜6年以上、肉は食わない人になった。以上、報告まで。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「危険な暑さ」が、まさに ”ホット・ワード”(2022.08.14)
- 半世紀前の ”暴力地獄” だった頃のワセダ(2022.08.10)
- 「命を守るため」の 119番通報だが(2022.08.05)
- 「朝日川柳」の炎上は、誤解の産物だというのだが(2022.07.22)
- 例の事件と、「一部の知識人」と言われる人たち(2022.07.16)
コメント
私の嫌いなこと(もの)
●スポーツの応援
どこが勝とうが負けようが興味なし。サッカーワールドカップを応援している人たちの心中が分からない。
野球の観戦にはいくが、あくまで観戦に徹する。どっちが勝ってもぜんぜん関係なし。
●霜降りの牛肉
食べたこともなし、食べる気もなし。あれを食べて、口の中でとろけるといって喜ぶ人がいるようだ。それに不健康な食べ物としても横綱格。
●大声で話す。
目の前の人と大声で話す人は嫌い。特に酔っ払いがひどい、殴りたくなる。殴らないのは殺人者になりたくないから。
●割り勘
何人かで飲みに行って、他の人(私のこと)の三倍は飲食しているのに、割り勘で済まそうとしているひと、または酔っ払ったふりして払わずに帰ってしまう人。
(君の周囲にはそんなヤツしかおらんのかといわれるとつらい。もちろん、そういう輩とは積極的に縁を切ってる)
●食事している人の隣で煙草を吸うヤツ
禁煙でなくともやっちゃいけません。
●電車で席を譲る
譲ったことはない。黙って立ってそれで終わり。いかにも次の駅で降りるようなふりをする。(私も相当変人だ)
●コーヒーをズルズル音を立てて飲む。
ズルズルップッハァーとこられたら、席を替わる。
●ピチャピチャ音を立てて食事をする。
これをやられたら席を替わりたいが、食事の場合そう簡単に替われないので、速く食べて退散。
●おしぼりを使う(店で出されるもの)
真っ白だが、他人がどこを拭いたのか分からないもので手や顔を拭けない。(実際、足を拭いてるのを見たことがある)
(alex99さん風に)
今日はこれくらいにしといたるわ。
投稿: ハマッコー | 2010年7月19日 16:55
ハマッコー さん:
霜降りの牛肉
大声で話す
食事している人の隣で煙草を吸うヤツ
コーヒーをズルズル音を立てて飲む
ピチャピチャ音を立てて食事をする
以上、ハマッコーさんの挙げた 8項目中 5項目は、私もダメです。
とくに、大声、煙草、ピチャピチャは、耐性ゼロ。
例え食事中でも席を移動します。
移動できなかったら、大声、ピチャピチャ対策としては、イヤフォンして、iPhone のにぎやかな曲を聴きます。
煙草の煙は、遠慮なくメニューであおぎ返します。(文句あるか!)
投稿: tak | 2010年7月19日 20:15
私に縁のないもの
ゴルフ、賭けマージャン、いじめ、本をめくる時なめること、煙草を吸うこと、パチンコをすること、競馬をすること。
途中まで拓明さんと一緒でしたが、蚊を叩くときは容赦なし、血が飛ぼうが「よくも吸ったわね!」です。お肉は時々無性に食べたい時あります。
席を譲るのは自分の年齢が微妙な歳になって来たので、明らかにお年寄りに感じる人だけにしています。ピアスをしてる人には立たないとか、気を使っています。あれは意思表示のバッチとかがあったらいいのにと思います。
投稿: keicoco | 2010年7月20日 14:21
keicoco さん:
煙草、パチンコ、競馬に関しては、私は 25歳まではヘビースモーカーでしたし、パチンコもほんの数回、大昔にしたことがあります。
パチンコは性に合わないみたいで、とくに今のパチンコはなにやらものすごくご大層そうで、恐れをなしています。
競馬は、見るのは大好きです。馬の美しさに惹かれています。
席を譲るのは、還暦を過ぎたらどうしようかなあと思っています。でも、私はかなり見かけが若いから、平気でやっちゃいそうですね。
実は義理の父が、80歳過ぎてるのに席の譲りたがり屋さんで、困ってます ^^;)
かなり体を鍛えてはいるんですが、明らかに自分より年下っぽい人にまで譲りたがるので。
投稿: tak | 2010年7月20日 15:51