« 「上」という漢字の意外な筆順 | トップページ | ヨシキリの鳴き声 »

2011年5月 8日

首筋のこりによる強烈な眠気

近頃、ものすごく眠かった。昼だろうと夜だろうと、とにかくふと気付くと、気絶のような眠りにおちいってしまっていた。これ、実は肩と首のコリからきているのだと気付いたのである。いやはや、最近、長時間のテープ起こしとか、やたらと肩の凝る仕事が続いていたので、頭に酸素が通いにくくなっていたようなのである。

そういえば、私の妻も以前、原因不明の眩暈に悩まされ、医者にかかったらどこも悪いところはないと言われた挙げ句、実は肩凝りのせいだったとわかったことがある。私はこうみえても、案外マッサージが得意である。それでこの診断以後、毎日毎日、妻の肩と首をマッサージをさせられ、そうしているうちに、妻の眩暈はあっさりと治ってしまった。

今回は私まで肩と首筋のコリのせいで、眩暈ではないが、強烈な眠気という症状におそわれてしまったようなのである。

妻は私とは反対にマッサージが下手(指先の力もないし)なので、オムロンの低周波治療器というのを買ってきて、首筋に当ててみた。微弱な低周波電流のせいで、肩たたきされたり、もみほぐされたりしているような感覚があるというやつである。

これをじっくりとやってみたら、今日はなんと、このところ悩まされていた強烈な眠気がこないのである。心なしか、眼精疲労の感覚も薄らいで、目がぱっちりと覚めた気がする。しばらくの間、この低周波治療器で脳に対する酸素の供給を確保してみようと思う。

強烈な眠気や眩暈に悩まされている方がいらしたら、肩凝り、首懲りを疑ってみるといいと、オススメしておく。

 

|

« 「上」という漢字の意外な筆順 | トップページ | ヨシキリの鳴き声 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

おはようございます~
へええええ
上の書き順ですか~~~ねぇ~~
変なのォ~~~~


投稿: tokiko68 | 2011年5月 9日 10:32

tokiko68 さん:

これは、前の記事に関するコメントですね ^^;)

投稿: tak | 2011年5月 9日 11:12

私も強烈な眠気に襲われた経験が何度かありまして、、、
そーだったんですねぇ〜いやはや毎日PCに向かい続けている生活ですので
なんだか納得してしまいました.
どうしても寝ないと体が気がすまないと言わんばかりに睡眠を取ろうとするあの感じは,単なる無意識な現実逃避だと思い込んでいました.

しかし肩の凝りの自覚症状が起きないものですから,そしてマッサージはくすぐったくて耐えられないものなのです.
くすぐったいということは凝っていないと言われたことがあります.

投稿: 紅いも | 2011年5月 9日 18:04

紅いも さん:

>どうしても寝ないと体が気がすまないと言わんばかりに睡眠を取ろうとするあの感じは,単なる無意識な現実逃避だと思い込んでいました.

私もそんなふうに思っていましたけど、かなり生理的なもののようなんです。

マッサージが苦手な人って、いるんですね (^o^)

投稿: tak | 2011年5月 9日 22:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首筋のこりによる強烈な眠気:

« 「上」という漢字の意外な筆順 | トップページ | ヨシキリの鳴き声 »