CO2 を分解する装置は、どうやら無理のようなのだ
先日電車の中で高校生の男の子たちが、「そんなに CO2 が増えて困るんなら、空気中の CO2 を取り入れて酸素と炭素に分解する装置を作りゃいんじゃね?」「それ、発明したら、ノーベル賞もらえるかもしれないな」 なんて話をしているのを聞いた。
うぅん、それができたら素晴らしいことだけど、多分、できない相談なんじゃないかなあ。私はピュア文系で理数系に関しては徹底的にどんくさいんだけど、そのくらいの理屈までならわかるぞ。
もしも、CO2 を酸素と炭素に分解する技術が確立され、それをどんどん行う装置ができたとしても、その装置を動かすためにエネルギーを使うことになり、そのエネルギーを得るために酸素を消費して CO2 を排出することになるだろう。つまり、最大限の効率をもってしても 「行ってこいでおあいこ」 だ。
いや、おあいこで済むならそれでもいいが、多分エネルギー効率の問題で、分解する CO2 よりも排出する CO2 の方がずっと大きいだろう。さらに、空気中の CO2 は増え続けているとはいっても、大気中に占める割合は、通常 0.1%にも満たず、0.04%ぐらいといわれている。
空気中にその程度しか含まれていない CO2 を選り分けて取り出し、装置にかけるまでの準備工程で、かなりのエネルギーを使ってしまうだろう。ということは、CO2 を吸収して炭素と酸素に分解する装置を動かせば動かすほど、大気中の CO2 は意に反して増え続けることになる。
CO2 を分解するためには、CO2 を排出しない太陽光や風力などの自然エネルギーの電力を使えばいいじゃないかというかもしれないが、せっかく生産された貴重な自然エネルギー電力は、そんな非効率なことよりも、生活や生産的な仕事のために使いたいではないか。そっちの方の CO2 削減効果の方がずっと高いだろう。
つまり、機械の力で大気中の CO2 を減らすことは、当面無理なのだ。
してみると、植物というのは偉いものである。以前、著名な動物学者と話をした時、「動物学者は基本的に、植物学者にコンプレックスをもっている」と聞いた。「植物の方が圧倒的に種類が多いし、地球上で太陽光と水と空気中の二酸化炭素を使って有機物を作ることができるのは植物だけで、動物はどうひっくりかえってもできない」というのである。
なるほど。動物はすべて、植物のおかげで生きていられるのである。地球上でこのまま森林が減り続けたら、そのうち「近頃何だかヘンだよね。すぐに息切れしちゃうし、いくら深呼吸しても、ちっともフレッシュな感じがしないよね」なんて言い出すようになりかねない。
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 世界平均気温、今年は過去最高となるのが確実らしい(2023.12.06)
- 「グリーンウォッシング」による化石賞というお話(2023.12.05)
- 東京って「クマの生息している首都」なんだそうだ(2023.12.03)
- 「大富豪と CO2 増加」そして「資本主義と人口減少」(2023.11.22)
- 千葉県にはクマがいないことについて(2023.11.13)
コメント
わざわざ分解しなくてもいいんじゃないですか?
何かに吸収させればいい
投稿: alex99 | 2011年6月 9日 23:50
>なるほど。動物はすべて、植物のおかげで生きていられるのである。
この辺りは逆も言えますよ。動物が植物の種子を拡散していますから。糞を肥料にしてもいますしね。一方的に動物が植物に依存して、生命を維持しているというわけではないようです。
といっても、植物の方がエライとは思いますが。
投稿: ハマッコー | 2011年6月10日 00:05
alex さん:
>わざわざ分解しなくてもいいんじゃないですか?
>何かに吸収させればいい
まあ、人為的に吸収するにあたっても、エネルギーは使うでしょうから、自然に吸収してくれる植物はありがたいと思います。
投稿: tak | 2011年6月10日 08:40
ハマッコー さん:
>>なるほど。動物はすべて、植物のおかげで生きていられるのである。
>この辺りは逆も言えますよ。
確かに。
相互依存、共生ですね。
ただ、植物がいないと根本的に動物は発生すらしなかったんでしょうね。
投稿: tak | 2011年6月10日 08:43
大元の太陽、を忘れてますぜ。(^^;
> 植物、というか生物の大元。
...まあ、その前に、危険放射能を防ぐ大気と、水がないと生まれないけど。
で、さらに、生物の基本元素は、他恒星系の諸活動による。
つまり、太陽系の大元は、他恒星系。
投稿: luckdragon2009 | 2011年6月11日 07:38
luckdragon2009 さん:
>大元の太陽、を忘れてますぜ。(^^;
>...まあ、その前に、危険放射能を防ぐ大気と、水がないと生まれないけど。
忘れてませんよ。
「地球上で太陽光と水と空気中の二酸化炭素を使って有機物を作ることができるのは植物だけで……」 と、本文中に書いてます。
投稿: tak | 2011年6月11日 22:24