Firefox 5 で Google toolbar を使えるアドオン
Fierfox 5 が先月(だったかな ?)公開され、私もごく軽い気持ちでアップデートしたら、なんと Google toolbar が新バージョンに未対応で、使えなくなっていた。私はこの Google toolbar を非常に重宝して使っているので、これじゃヤバイというわけで、その日のうちにそそくさと Firefox を Ver.4 にダウングレードして昨日まで使っていたのである。
ところがふとしたことで、Firefox 5 未対応のアドオンを使えるようにするためのアドオンというのが見つかり、インストールしてみたら、Google toolbar がフツーに使えるようになった。同じ問題でアップデートを見送っている人のために、情報をお伝えする。
Add-on Compatibility Reporter 0.8.5 というもので、 こちら で入手できる。本来の目的は、サイトにも明記してあるように 「あなたのお好みのアドオンが、予定されている Firefox のリリースに追いつくようにレポートする」ということで、それにあたって、古いバージョン向けのアドオンも、とりあえず機能させるサービス付きということのようなのである。
やり方は簡単だ。とりあえず、Add-on Compatibility Reporter のサイトで "Add to Firefox" ボタンをクリックしてインストールし、Firefox を再起動したら、メニューバーの「ツール」から「アドオン」をクリックする。すると、新しいタブで見慣れないページが開く。
ここで驚かずに、おもむろに左のサイドバーから「拡張機能」をクリックし、右側の "Google toolbar For Firefox なんたらかんたら" を選択して「互換性」のプルダウンメニューから、「このアドオンはまだ使えます」にチェックを入れる。そして Firefox を再起動すれば、あの懐かしい Google toolbar が表示されているはずである。
あっけないほど簡単で、しかも悪さをする様子もない。Google toolbar だけでなく、他の未対応のアドオンも利用できるようだ。Firefox は今後も矢継ぎ早のバージョンアップを予定しているみたいだが、とりあえず、このアドオンがあれば急場しのぎはできそうだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント