iPad 用の外付けキーボード使用レポート
出張で名古屋に来た。東京駅に着いたら、静岡県内の豪雨で東海道新幹線がストップして一部運休になっているというので、ちょっと冷や汗を書いたが、間もなく動き始めて、名古屋には約15分遅れで着いた。このくらいの遅れなら、ほとんど影響ない。OKである。
それよりも、夕方までは雨という予報に反して、曇りがちながら全然雨が降らなかったのがありがたかった。一応屋外での撮影もしなければならないので、このくらいの曇り空が、陰影がどぎつくならず、好都合である。相変わらず自らの晴れ男ぶりがありがたい。
仕事は滞りなく終了して、今ホテルにチェックインしたところ。昨日のブログに書いた折りたたみ式キーボードを使って、始めて本格的なテキスト入力をしてみている。今のところサクサクと思い通りに動いてくれていて、なかなか快適だ。やはり画面に出てくるキーボードをタッチするよりは、ずっと快適に打てる。
外部キーボードでありがたいのは、カーソルキーが使えることだ。ちょっとした5~6行のテキストならいざしらず、このブログ程度の文章でも、画面のタッチだけでは、やっぱりちょっとストレスになるくらいスクロールがトロい。キーボードの威力はやはり捨て難い。
もしあなたが iPad を使っていて、長文入力にストレスを感じておいでなら、外付けキーボードはとてもいい選択だとお勧めする。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「AI ブリタニカ」が脚光を浴びてるんだそうだが(2025.01.09)
- 「スタバで Mac ドヤァ」が「絶滅危惧種」って?(2025.01.06)
- ”Facebook” は既に ”Fakebook” になってしまった(2024.12.27)
- ”mixi2” という SNS へのちょっとした違和感(2024.12.18)
コメント
なるほど!
昨日の会社退出時、傘いらない状況だったのは、takさんがいらっしゃったからだ!
ありがとうございました。
takさんのiPadの話は、いつも「ほしいなぁ…」と思わされてしまいます。
タッチパネルがどれだけ盛り上がっても、きっとアタクシも、キーボードくれ!ということになるかと思われます。
投稿: 乙痴庵 | 2011年8月26日 19:56
乙痴庵 さん:
>昨日の会社退出時、傘いらない状況だったのは、takさんがいらっしゃったからだ!
名古屋ではほとんどの人が一日降り続くのをかくごしていらしたみたいですね。
お役に立てて幸いです。
その分、東京がひどい雨になっていたようですが、私が戻る頃には止んでました(^o^)
でも、27日も降りそうな予報です。
投稿: tak | 2011年8月27日 01:11