« 福島原発 「冷温停止」 実現の前倒しについて考える | トップページ | 台風被害の修復費用 2,774円 »

2011年9月22日

au 版 iPhone 登場のウワサ

日経ビジネスが "KDDI、「iPhone5」 参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、au で 11月にも発売" と報じている(参照)。これが本当だとしたら、ソフトバンクモバイルの回線の貧弱さを敬遠して iPhone 購入を控えていた層が、どっと au 版の iPhone 購入に走る可能性がある。

実際に Apple は「1国 1通信会社」の原則を崩し始めていて、米国でも AT&T の独占販売を崩して、今年 2月からベライゾン・ワイヤレスにも販売権を与えている。販売台数を増やしたいなら当然の成り行きだから、日本でもあり得ない話ではないが、日経は時々フライングすることがあるから、ちょっと慎重に成り行きを見守ろう。

私自身は 14~5年前に初めてケータイを持ったのだが、最初は Docomo のやったら無骨でメールもできない機種だった。ところが間もなく、当時は画期的だった大幅な家族割引のシステムにひかれて、J-Phone に鞍替えした。J-Phone は通話音質の良さが「ウリ」だったが、それはユーザーが少ないから自然に音がクリアになっていたもののようだ。

J-Phone は向こう様の都合でいつの間にか Vodafone、ソフトバンクモバイル(以下 SMB と略す)になった。だから私としては、iPhone を購入するのはとても自然の成り行きだったのだが、もしも私が Docomo か au のユーザーだったとしたら、SBM の回線の貧弱さに恐れをなして、iPhone にするか Android にするか、まだ悩んでいたかもしれない。

実際問題として、SBM モバイルの回線は、まったく使い物にならないというほど貧弱なわけじゃない。とはいえ、田舎に行くとつながらなくなるのはまだわかるとしても、ちょっと郊外に出ただけで、画面に表示されるアンテナが 1本だけになって、通話がブツブツ途切れたりすることがある。

「ちぇ、圏外かよ!」と舌打ちする隣で、Docomo や au のユーザーがフツーに通話しているのを見ると、やはりちょっとむかつく。あまり言いたくないけど、つくばの郊外にある私の自宅でも、たまに何かの拍子に 「圏外」 と表示されることがあって、愕然とすることがある。孫さん、何とかしておくれでないか。

iPhone が au からも販売されるのが事実ならば、2年縛りの解ける来年秋には、au 版の iPhone 5 に鞍替えすることも考えたい。いや、もしかして、SBM 側も企業防衛のために必死になって基地局を増やして対抗してくれるかもしれない。そうなったら、SBM のままでもいいや(と、SBM にプレッシャーをかける)。

さらに、SBM がさらなるサービス拡大として、今は封印されている iPhone でのテザリングを解禁してくれたりしないかなあなんて、期待してしまったりする。それが実現したら、今使っている E-Mobile の Pocket Wifi をすぐにでも解約するんだけど。

少なくとも、iPad 向け限定のテザリングぐらいさせてくれてもいいじゃないかと、私は思うのだが。

【同日 追記】

その後のいろいろなメディアの報道をみると、どうやら au 版 iPhone は本当のようだ。孫さん、本当に基地局を大拡充しないと、ごっそり au にもっていかれるよ。

 

|

« 福島原発 「冷温停止」 実現の前倒しについて考える | トップページ | 台風被害の修復費用 2,774円 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

孫さんはあるテレビ番組で、SBMは回線がつながりにくいことを指摘されると、自信たっぷりな表情で「基地局をどんどん増設していますから、その問題はもうすぐ解決します」と言ってましたよ。もう半年前の話です。あの人の話は8割引きで聞いたほうがよさそうですね。

au参入で、縛りの解けた人、新規加入者はごっそり持っていかれるので、もう本気にならざるを得ないでしょうね。

投稿: ハマッコー | 2011年9月22日 23:07

ハマッコー さん:

>au参入で、縛りの解けた人、新規加入者はごっそり持っていかれるので、もう本気にならざるを得ないでしょうね。

そう願いたいものです。
一方で既存 au ユーザーは、新規ユーザーがどっと流入すると通話品質が落ちるんじゃないかと心配してますね。

投稿: tak | 2011年9月23日 16:07

おはようございます!

ということは、わがSBM回線の通話品質が、現状よりクリアになるのですね。


…もっとも、今のまんまでもあんまり困ってませんが。

投稿: 乙痴庵 | 2011年9月24日 07:26

乙痴庵 さん:

>…もっとも、今のまんまでもあんまり困ってませんが。

さすが日本の真ん中 ^^;)

投稿: tak | 2011年9月24日 21:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: au 版 iPhone 登場のウワサ:

« 福島原発 「冷温停止」 実現の前倒しについて考える | トップページ | 台風被害の修復費用 2,774円 »