フクシマ 一足飛び見聞記
明日仙台で仕事があり、今夜から乗り込んで前泊しようと思っていたのだが、なんと仙台周辺のホテルは全部満室で、予約できない。震災のボランティア需要と三連休の合わせ技だろうか。仕方がないので、福島まできてホテルに入った。明朝に早起きして仙台に向かう。
せっかくだから車で早めに家を出て、福島の震災被災地を巡ってみた。あれから半年経ってしまったが、被災地の様子をこの目で見ておきたいと思ったのだ。
常磐自動車道を広野インターまで一気に北上した。今、常磐道は広野から常磐富岡までが不通になっている。この間に例の福島第一原発があるのだ。広野を降りて国道 6号沿いに少し行くと、バリケードが張ってあって、そこで U ターンを命じられる。ものものしい警戒ぶりだ。
そこから山の中を通って迂回しようとしたのだが、車が通れないような山道になってしまったので、仕方なく常磐道に迂回。三春で降りて南相馬市に行く。夕方 4時頃に中心街を通り過ぎて海岸に行くと、瓦礫をまとめて山のように積み上げているのが見える。途中の家は津波の衝撃でガタガタになっている。
海岸の堤防は崩れ落ちそうになっていて、震災の前はいろいろな建物があったのだろうが、何もなくなっている。
時間の余裕がないのでそのまま相馬市を通って福島に行く。途中の道の海寄りには、そこら中に漁船がひっくり返っている。あれから半年経ったと思われないほどだ。
途中で蕎麦を食い、7時頃になって東北道沿いの福島のホテルに入る。明日の朝食は 7時からだというので、さっさと食ってすぐに東北道に乗り、仙台に行く。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ホテルのベッドで靴を履いたまま寝るやつなんていない(2023.12.07)
- ビジネスホテルのエアコンは、客室ごとにして欲しい(2023.11.05)
- 「スナック文化」って、実は私もよくわかっていない(2023.11.01)
- 茨城県の魅力度、再び最下位に(2023.10.28)
- せんべい布団の三畳一間で、一泊 7,700円!(2023.10.27)
コメント