« 父を亡くした長男というのは、忙しいもの | トップページ | 遺産争いってのは、本当にあるらしいのだね »

2011年11月10日

鳥海山の万年雪が見えない

先月の父の葬儀の時も、酒田の天気は快晴が続いた。私の心の山、鳥海山がきれいに見えた。しかし、どこか違和感があった。その違和感が何だったか、今回初めてわかった。雪が全然見えないのだ。

鳥海山には万年雪がある。今でも山頂付近にはあるのかもしれないが、それは見えない。しかし、南側には夏でも解け残る万年雪が、いつも見えていたはずなのだ。それが見えないのである。

あの万年雪はいつ消えてしまったんだろう。これもまた、地球温暖化の仕業なのだろうか。何だか、とてつもなく大切なものを失ってしまったような気がする。

酒田から帰ってきて、かなり疲れてしまったので、今日のところはこれにて。

 

|

« 父を亡くした長男というのは、忙しいもの | トップページ | 遺産争いってのは、本当にあるらしいのだね »

庄内の話題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥海山の万年雪が見えない:

« 父を亡くした長男というのは、忙しいもの | トップページ | 遺産争いってのは、本当にあるらしいのだね »